いい天気でしたねー
ゲテ
いつもの県営公園にお散歩に出かけました
四季折々の花が咲いている
「花のエリア」というとこがありまして
文字通りお花ばっかり
今はなんといっても「バラ」
色とりどりのバラ
写真右に写っている女性
女性3人組みで水彩で絵を描いておられました
バラってこんなに種類があったんだな
いろいろ
それぞれ名前があるのだそうだ
バラのエリアを抜けて
少し歩いたところに
サルビア
面白い形してる
なんだこれ?
変な花だ
「トリトマ」っていうのだそうだ
ユリ科だって
子供の頃
こういう感じの棒アイスがあったわ
なんか思い出しました
ここから更に進む
一面シロツメクサ
こういうところに
「四葉のクローバー」があったりする
早速
捜索開始
いや
いいおっさんになってね
四葉さがししているのはちょと面白い
お
みっけ!
おおお
またまたみっけ!
でも
これは摘まずに
置いておくことにしました
誰かに見つけて貰えよー
ラッキーの独り占めはいけません
ふふふふ
うわー
わかるでしょうか
写真中央に四葉
その
すぐ上に
・・・五葉だっ!
すげ!
五葉は初めて見たかも
本日の収穫
独り占めはいけません・・・
なんてカッコのいいこと言いながら
5つも摘んでるじゃん!
へへへへへ
左のが五葉です
四葉は
日当たりのいいトコに
密集してる可能性が高い
ってTVでやってました
でもまぁ実際は
日当たりの悪いトコにもあったけどねぇ
五葉も日当たりの悪いトコにありました
日当たりのいいトコはね
さすがにたくさん生えておりまして
そこには白線を引いてあって
特別エリア扱い
なんかのイベントで使うらしい
だもんで
エリアに入るの遠慮しました
たくさんラッキーを摘んできたぜぇ~
いいこと
あるかなぁ
じゃまた