雨ですね
奈良もしっかり降ってました
いまもシトシト
残り雨が降ってます
さて
ゲテまたバイト休んでしまいました
昨夜はほとんど眠れず
朝はもうグッタリしてしまって
で
またお休み貰いました
しかし
家族にゃもう言えなくてね
仕事に出かけるフリして
駅の有料駐輪場にハリケーン号を置いて
電車で大阪に出かけました
雨なんで
ハリケーン号での移動は無理
さて
この時期電車に乗るとね
いつも楽しみにしている場所があってね
今日はデジカメでその場所
動画に撮ってみました
電車の車窓から見える
桜並木です
毎年この桜見るのが楽しみでね
さてさて
本日はもう大変でして
「スーパーチューズデー」
という映画を見たくて
大阪なんばの映画館に行ってみました
じゃもう上映が始まっててね
んで
ケイタイで別の劇場探すと
大阪梅田にある劇場にかかってることが判明
時間も11:45からの回がある
今は10:50分
梅田までは地下鉄で20分ぐらい
十分間に合う
よし!行こう!
地下鉄にゆられて
梅田へ
「大阪ステーションシネマ」っていう
JR大阪駅の駅ビルの最上階
最近オープンした新設劇場
エレベーターで11階まで上がって
やっと到着
時間もバッチリ
一応
劇場前の時間割表を確認
「・・・え!」
11:45の回
ないぞ
う・・・・
朝は9時台に一回目があり
次の回は14時しかないのだ
ゲテ
ケイタイでもういちど確認すると
「・・・先週の時間割だった」
先週は11:45の回があったのだが
今週は14時台に変わっていた
・・・・早トチリ
じゃー
次一番近い時間でやってる劇場はどこか
探してみると
なんと
・・・最初に立ち寄ったあの劇場だったのだ
12:55
ゲテ
ガックリしながら
また地下鉄に乗り再びなんばへ逆もどり
とりあえずお昼を摂り
やっと12:55に映画館に入ることができた
さて
劇場に入ると
そこはちょっと雰囲気が違うのだ
そこのシネコンの9番シアターは
いわゆる「プレミアムシアター」で
2人掛けのボックスシートとか
特別席が設けられている高級劇場だった
本来なら別料金がいるとこなのだが
作品や時間割によって普通に使われているようだった
したがって座席もちょっといいヤツでね
映画館のあの座面が折りたたみ式のではなく
もうちゃんとイスなのだ
背もたれも後頭部までちゃんとあって
んで
席もゆったりとしてて
前の席とも余裕があり
人が通るたびに小さくなる必要がない
後ろの人に背もたれを蹴られて
”ドンッ”っていうのもないのだ
おお、これはいいな
さすが高級シアターじゃ
そりゃ別料金だわ
が
が
高級の座席で座り心地満点
・・・ってことは
そう
眠気が襲ってくるのです
ゲテ
前述どおり
昨夜はあまり寝ておりません
ゲテ
本編前の予告編で
もうすでにウトウトし出しまして
すっかり寝入ってしまったのでございます
1時間40分ほどの映画
おそらく起きて見ていたのは
10分ぐらい
ほぼ寝てました
気付いたころには
エンドロールが始まってまして
もう全く内容がわからなかったのでございますよ
ああ
大阪を南北往復して
がんばって劇場に入ったのに
疲れ果てて寝てしまったぜぇ~
ゲテちゃん
ワイルドだろぅ~
・・・以上だぜ
じゃまた