ゲテ、はじめての道を歩いてみる | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

本日

奈良はいい天気でしてね


お布団干しました


いかんせん気温が低いので


あったかフカフカ布団を期待したんですがね


・・・つめたーい


まぁ

風を当てるだけでもかなり違います

ちょっと寝心地はいいかと


さて

午前中は家で縮こまってましたが


午後

ちょっと散歩に出ました


行きつけの図書館は

年度末の書庫整理で1週間の休館


いつもの散歩コースを行く積りが

思いつきで横道にそれて

初めての道を行くことに


まぁ

45年この町に住んでるけれど

初めて通る道って結構あるのだ


ワクワク探検隊じゃ


ってもね

「だいたいこのあたりは・・・」

っていう土地勘は働くのであんまり

ドキドキ感はないのだが


しかし

ちょっとした小さな発見があった


小さな神社を発見


地元の氏神様だ


神社があるとは知らなかった

場所にあった


「へー」


子供の頃

近所の児童公園に飽きて

友達とちょくちょく来ていた

隣地区の公園の近くだった


いやもう

神社の名前も知らないのだ


ちょっと調べて

また行って見よう



ゲテのブログ

近所にある「三室山」(みむろやま)の山頂


ゲテが子供のころは

まだ整備されてなくて

ここは児童公園だった

ブランコとかあった

いまは観光整備されて

粋な休憩所になっています


この山は桜の名所でね

桜の木がいっぱいあります

花見の時期はそれはそれは大賑わい


木が多い分

山からの景色は木に邪魔されて

あまりよくない


ゲテのブログ


奈良盆地



ゲテのブログ

山の向こうは三重県です



ゲテのブログ

山の中腹を横切る

「名阪国道」

文字通り名古屋まで続いてます


午後になると

走るクルマの車体に西日が反射して

キラキラ光る


夜は

クルマのライトが”光の帯”になって

これまたキラキラ光って見えます



とまぁ

のどかな一日を過ごしました


じゃまた