予告どおり
本日初詣にいってまいりました
「松尾寺」
日本最古の霊場といわれるお寺です
ゲテんちからは
ここ世界遺産「法隆寺」の境内を通っていきます
法隆寺の東大門
一番奥に「夢殿」が見えてます
東大門をくぐると
すぐにここに出ます
この道が松尾寺の参道です
以前
ピグ友さんのメイコさんが
法隆寺に観光に来られたとき
ここで写真撮りました
参道を行き
山道に入ります
落ち葉がいっぱいで・・・
クツが埋まってしまった
参道脇のお地蔵様
別のお地蔵様
・・・ん?
んん?
あれ~!
このお地蔵様
片膝立てて、片肘付いてる
・・・・お不動さんか
山門の手前
境内
厄払いのお寺で
ゲテも前厄の時にしてもらいました
が
あんまりご利益なかった・・・
最悪の展開になってました
母親に言わせれば
「厄払いしたから、その程度で納まったんよ」
だって
なんてポジティブな人だ
尊敬するわ
奈良盆地がちょい見えてます
ちょっと高いとこから見た奈良盆地
左の屋根が本堂です
さー
また1年頑張るか
じゃまた