黄砂現象
すごいねぇ
早朝から近くの山々が
霞んで見えてた
「おお、黄砂だ」
中国大陸から飛んできたんだと
思うと感慨深いものだが
ちょっと迷惑か
さて
仕事を終えて帰宅して
ぼーっとしていると
ふと思い立って映画DVDコレクションの棚から
一本抜き取った
『ブタがいた教室』
映画自体はすでに劇場公開時に
映画館で鑑賞済みだった
その時にいたく気に入って
DVD発売時に即購入した
映画自体は2008年に公開された
見ておられない方に
説明しますと
大阪で実際にあった出来事の映画化で
とある小学校で6年生の担任が
教室でブタを飼うことにする
それは「食育」の一環として
「生き物を食する」ことの大切さを教える
教育としての行為だった
が
生徒たちはブタに「Pちゃん」と名を付け
かいがいしく世話を始める
やがて
Pちゃんを食べるという段になって
生徒たちが分裂する
「食べる」グループと
「かわいそう」というグループ
二派はディスカッションを重ねるが
平行線
子供たちの涙ながらの真摯な意見に心打たれる
やがて
生徒たちと先生はある結論に到達する・・・
いや
これ実際にあった話だと
子供たちが「いのち」と真剣に向かい合う
姿に感動する
いい映画です
連休、お暇があれば是非レンタルで借りて見てね
http://www.youtube.com/watch?v=C9BKVBBpQ74
じゃまた