そーっと頑張ってたのに・・・ | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

PCおじさん

ついに実力行使に出たか?


本日、ゲテちゃん無視されてしまった


57歳のおっさんが、44歳のおっさんを無視した


大笑いだ



しかし無視とは・・・

いい歳してなんだよ


言いたいことがあるなら言えばいいのに


こっちもそんなおっさんと

ケンカなんて無意味なマネはしない


多少不本意でも

「ああそうですか、すみませんでした」ぐらい言えるよ

こっちはね


そうか、無視かぁ


いやぁ、意表突かれたよ

まさかそんな稚拙な暴挙に出るとは想像もしていなかった


うー

まいったなぁ・・・

せっかく、いい職場に拾ってもらえて

喜んでたのに

こんなつまらないことになってしまった


いや

何もしてないのだ

PCおじさんとはもう1週間ぐらい

しゃべっていない


そもそも

ケンカや無視する、される、ほどの接点もない


確かに「ウザイなぁ」とは思っている


だが、無視するとかそんなレベルじゃない

「お互い接点持たなければいいや」ぐらいに思っている


多分、あの人の思い込み

勝手な思い込みが増幅しているのだろう


・・・知らないよ、そんなの・・・


なんだろうあの人


気味が悪いのだ


わたしが上司に作業手順の手ほどきを受けていると


・・・見に来るのだ

わたしが何の説明を受けているのか、確かめに来るのだ


「自分が知らない事」を、わたしが知っていたら不安なんだろう

怖いから確かめに来る


本日も廃棄部品の処置の説明受けていたら

そーっと様子を見に来ていた


仕事の手を止めて

どうでもいい「汚れ落しスプレー」の空き缶を

捨てに来たフリしていた


「・・・また来たよ」


わたしが技術を習得して向上していくのが嫌なのかな


「自分の方が勝ってる」って思いたいみたいだ


不安なんだ、あの人


わたしが、お姉さま方としゃべってて

会話が途切れるやいなや

さっと会話に割り込んできて、わたしの話を逸らせて

別の話に切り替える


もう、あきれる・・・

必死だ、あの人


こっちも疲れてきて

もうお姉さま方とはしゃべらないようにしている



どこでおかしくなったのかわからないが

おじさんが必要以上に自己顕示するもんで

雰囲気悪くなってる


ここまで

いい調子で人生を来たのだろう

が、定年でだぁ~れも相手にしてもらえなくなった


が、この職場に来たら

「PCの先生」とか「仕事覚えが早い」なんて

褒めてくれるもんだから、うれしくってしょうがないのだ


悪いがあの程度のPC操作なら誰でも出来る

たまたま、ここの職場にはPC操作に疎い方がいただけだ


仕事覚えが早いのも、前職がまさに機会修理の

仕事だったらしいから当然だ


それで十分じゃないか

自己顕示することないじゃないのか


でも不安なんだろうな

自己顕示してないと保てないのだな


・・・気の毒に


わたしを無視するのは違うぞ


そんなやり方

お姉さま方が見てる


おじさんの唯一の拠り所のお姉さま方だ


今でも2人ほどは、おじさんとは距離保ってるしね


「気に入らん奴は無視」って

そんな奴、バカ扱いされるのが関の山だ


ウザイおっさんだが

も、ちょっとマシな人かと思っていたが

残念だ



でも、わたしはわたし

自分の割り当ての仕事をするだけだ


無視するならすればいい

元々仲良しでもないし

週に一回、しゃべるかしゃべらんかぐらいのカンケイだ


向こうもそのつもりで無視してきたのだろう


じゃ相手してやるぜ

お互いに無視と行こうじゃないか


おお

グチグチ言ってしまったわい


まぁ、ゲテはちょっと面倒なことになってます


そーっと頑張ってたのに・・・


ああ、楽しく仕事したいねぇ


じゃまた