本日
「ノン冷たい物DAY」と称して
冷たい物は口にしない日とした
夏バテ防止の一環だ
朝から熱いお茶を、じゅじゅじゅーっとすすった
汗がじわぁ~
熱いコーヒーを、ずるずるずぅ~
汗がじわぁ~
カロリーが気になり
白湯をじゅるじゅる~
汗が・・・もう、いいか
おかげですっかり
・・・暑さにやられた
で、16:00に挫折を宣言
冷たくひやした
「六甲のおいしい水」を飲んでしまった
おいしかったよ、サントリーさん
わたしの部屋には
わたし専用の冷蔵庫がある
20代のころ
一人暮らしをしていたときの”遺品”だ
いまでもちゃんと稼動している働き者なのだ
この時期は頼れる相棒だ
もう
キャシャーンとフレンダー
コブラとアーマロイド・レディ
のような関係だ
・・・わからん
この冷蔵庫の住人を紹介しよう
まず、インスリン注射のスペア
わたしの命
「インスリンはわたしの命です」
ってなにか公共広告みたいだ
AC~♪
ポカリスエットは必需品(余談だが、わたし”ひつじゅひん”がうまく言えない)
スポーツドリンクは血糖値を”上昇”させる
わたしのような「Ⅰ型糖尿病」は
血糖値が不安定だ
上昇しすぎるのはもちろんだが
下がりすぎる危険もあるのだ
下がり過ぎたときは、速やかに糖分を補給する
その補給ツールがポカリスエットだ
ほか
前述の六甲のおいしい水
お~いお茶濃い味
三ツ矢サイダーオールゼロ
の常連メンバー
水分補給は血液にも大事だ
うちの家庭はなぜか
水分補給を嫌う傾向がある
ま、母親がそういう人なだけだ
今でも、風呂あがりに一滴の水分も摂らない
なぜかと問うと
「夜中にトイレに起きるから」
だそうだ
父親は十数年前に脳梗塞をやったので
水分補給はキチンとしている
子供のころ
夏休みに冷蔵庫開けて物色していると
「水分ばっかり取ってるとトイレが近くなる」
ってよく母親に叱られた
・・・だからどうした
トイレぐらい行けばいいじゃないか
なにより、汗は出ないのか?
って反論したものだ
「オマエは、理屈っぽい!」だって
最近は心配で、飲むように言っている
TVの健康番組などでも水分補給を奨励しているせいか
飲んでいる姿をよく見る
食事の時も、あまり飲まない人だ
昔の人は皆、そうなのかなぁ
風呂上りは飲んでほしいが・・・
あと
キャンディーケース
ここには飴や、一口チョコレートなどを入れている
これも血糖値を安定させるためだ
血糖値が下がりそうな、予感があるときは
ここから事前に口に入れておく
わたし、部屋の掃除をしても急に低血糖でフラフラに
なるときがある
いつもじゃないがね
で
冷凍エリアには
冷凍ケース用の保冷剤
これは毎晩活躍してくれる
枕にはさんで頭に、タオルにくるんで足元に
快適な眠りを提供していただいている
もう、冷凍食品みたいになって寝ている
この冷蔵庫、大活躍なのだ
だた、コイツ夜中に
「カチッ、ブゥーーーーーン」っていうのは
やめてほしいのだ
ちょっとコワいのだよ