COVID-19 歯医者とスーパーの方々ありがとう | 雨の日には雨の中を 風の日には風の中を☆レジリエンスを高めよう!

雨の日には雨の中を 風の日には風の中を☆レジリエンスを高めよう!

明治大学商学部F&I卒業後、金融不動産業を経て、今は不動産会社でEA執行役員(秘書)の傍ら塾講師・物流パートの複業をやっています。
自分と向き合い、高めた結果、素敵な1歳上の女性Yと出会い婚約しました。柳のような前向きしなやかな精神(レジリエンス)を綴っています。

Healing on Friday!

TGIF.

line

こんにちは、M.Y.がナビゲートしています。いつもありがとうございます。

ツマノマスク 


【COVID-19 予防対策】

・マスク - 手袋

・手袋 手洗い - 消毒

・Stay home

・Social distancing


A little kindness goes a long way. で買い占めなどせず、すべて皆さんのちょっとした思いやりのある行動が大きな効果をもたらします。

安易に捉えるべきではないです。




小池都知事から、買い物は3日に1回に、との会見による指導内容でしたので遂行しています。


買い物も多人数で行くとそれだけ密になりがちですから、他のお客や従業員の方の安全を思いやり、現況では、何であれ勇敢に1人で行くのがベストです。


奇しくも、我が家は娘たち生まれてからは、双子赤ちゃんもあって手が掛かり2人連れ出すのは、まだほぼほぼ不可能な状況なので、妻に任せるかわりに


買い物は専ら僕が1人で行くという状況が、かれこれ半年続いているので、私的には1人買い物でも違和感はありません。



しかし、スーパーのレジの方がたは現在、ビニールシャッターの中、マスクをして、手袋をして、さらにお釣りやレシートも直接手渡さないように、それらをカルトンに乗せてカルトンごと手渡していますよね。かなりお客に、気を遣っていることが伺えます。



あれ見てからというもの、僕はありがとうって一言伝えてから受け取っています。スーパーの方々も、日々の業務ありがとうございます。



さて、我が家の西東京市では4/22付けで感染者数26名、川越市と同じくらいの数値です。



いやー、妻はまじで一歩たりとも家から外に出ませんから、まさに正攻法の中の正攻法と思います!



僕は本日歯医者予約日で行ってきました。


今日は治療前に、歯科医師会にてCOVID-19はやはり懸念事項のようで、コロナチェックに関する直近濃厚接触有無や体調に関するクローズド形式の問診票に記入したあと、さらに非接触の赤外線体温計を、おでこにピッと当て体温を測ってから、治療でした。



僕は36度台の平熱だったので、安心しました!というのも37度とかあると自分は良くても、それだけで先生方からするとやはり少なからずは懸念されると思うので、




歯医者さんは口内を触ったり治療するわけから、患者が万一COVID-19感染者であった場合には、先生方はマスクをしてはいますがダイレクトに感染してしまう恐れがある、という危険性が極めて高い中、さらに各患者に与信がないという渦巻く不安の中でも、平常運転での日々の業務をありがとうございます。



医療関係者の方々にも頭が下がります。



なんで、僕は毎回治療終えたら、先生だけでなく歯科衛生士のかたにもお礼を言って、さらに退出時にも何度も何度もお礼言っています。それほど感謝を言い表せないくらいです。




今日が人生の最後の日でも 50年後でも あなたに出会えて 誰よりも幸せだったと



年をひとつ重ねるたびに、過去が愛おしくも狂おしかったり、愛された記憶、失った記憶、温かな家、、あなたには返る場所がありますか。


そんなふうに思うのは、やっぱり時間は巻き戻すことができないからなのだ、と。


Keep movin’!