TGIF | 雨の日には雨の中を 風の日には風の中を☆レジリエンスを高めよう!

雨の日には雨の中を 風の日には風の中を☆レジリエンスを高めよう!

明治大学商学部F&I卒業後、金融不動産業を経て、今は不動産会社でEA執行役員(秘書)の傍ら塾講師・物流パートの複業をやっています。
自分と向き合い、高めた結果、素敵な1歳上の女性Yと出会い婚約しました。柳のような前向きしなやかな精神(レジリエンス)を綴っています。

Healing on Friday!

TGIF.

line

こんにちは、M.Y.がナビゲートしています。いつもありがとうございます。

ベビーケール


金曜日、お疲れさまでした。


話題のNGTのコメントいただいたので返答を差し上げました。新潟は故母親のふるさとで馴染み深くも、僕は新卒当時新潟市で勤務していて、のちには店長を仰せつかっていました。店内の物件は1人で90%はシェアしていたくらいオタクで、トップランカーでした笑。



メゾンドリエスとかリッシュとかレノンとかラルジュとかメゾンドシリーズは、インボイスMYMの物件でした。リエスも可もなく不可もなし、ただ単に築年数や古く低家賃でそれでいてマンションさながらのソフィスティケイトな外観が魅力であり、当時僕はメゾンドシリーズも結構仲介したけれど懐かしいな。NGT劇場の(通りの)ちょうど向かいのビルにインボイスMYMが入っていて、契約書類を届けたりよく通っていたものだ。




あの頃はそうそう、リーマンショックの頃だ。保証代行会社(レントゴー事業)のリプラス(現 Casa)やMAG(→MAGねっと→VESTA)が破綻したりもして激動の時代。



ある日VESTA社員の社宅契約を進めていたときに、電話の口調がチンピラみたい口調だったからこりゃやばいなと内心思っていた矢先に、笑VESTAがレオパレスに送金(家賃の代位弁済)不履行事件を起こし、VESTAは破綻した。



10年前くらいの話だけど、当時の家賃保証もサブプライムみたいなもので、リプラスやMAGも、ほぼ誰でも審査が通っていたと言えるから因果はあるでしょう。今のレントゴーはかなり審査が厳しいですね。つーか、レオパは不具合物件問題がありますが、引っ越し難民は大丈夫でしょうか。



今日が人生の最後の日でも 50年後でも あなたに出会えて 誰よりも幸せだったと



年をひとつ重ねるたびに、過去が愛おしくも狂おしかったり、愛された記憶、失った記憶、温かな家、、そんなふうに思うのは、やっぱり時間は巻き戻すことができないからなのだ、と。


少しの勇気と、大きな希望を胸に今日をKeep movin’!