Healing on Monday!
こんにちは、M.Y.がナビゲートしています。いつもありがとうございます。
豆乳とアップルマンゴージュース
今日は3.11東日本大震災から8年、Tポイント募金をさせていただきました。亡くなられた方々にはご冥福をお祈りしますとともに、ご遺族の方々にはお見舞い申し上げます。
3.11を忘れてはいけない、私的に確かに思うけれど、3.10こそ忘れていけない日なんじゃないかなとあらためていま思います。そこには、楽しく笑顔があって普通に過ごしていた日があったんですよね。
そんな日常こそが幸せなんだということ。そんなふうに日々は当たり前に過ぎて、明日もまた同じように当たり前のようにやって来るものだと人は思う。予期せぬことが起きるまでは。
でも、それこそが人生なんだなって。もろくて、掛け替えごなくて、予想がつかなくて、毎日がそう贈り物。当然の権利じゃないんだんだ。
自分自身、昨年事故で意識不明の重体から蘇り、死に直面した時にそう思った。その時に手のひらに握りしめていたものは、本当に大切なものだけだった。死に直面したら、それまでの全てが取るに足らなくなるから。
愛している人には、チャンスがあってもなくても強引でも、愛していると伝えること。持てるすべての力で、愛すること。
困難に直面している人、もっと困難に直面している人がいることを考えてみて。いかに自分の問題が小さいかに感謝して、乗り越えましょう。
あとどのくらいこの世にいられるか分からないんだから、出来る限り意味のある、素晴らしい時間を過ごしましょう。
僕は、療養中も信じられないくらい愛情深くて親切な人たちに出会えたし、思いやりのある、愛情に溢れた言葉やサポートまで受けた。決して僕が返せないくらいだけど、僕は返したいと思っている。他人のために与えるほうが幸せになれるんだなって、もっともっと自分も人に与えたいと思ってます。
今日が人生の最後の日でも 50年後でも あなたに出会えて 誰よりも幸せだったと
年をひとつ重ねるたびに、過去が愛おしくも狂おしかったり、愛された記憶、失った記憶、温かな家、、そんなふうに思うのは、やっぱり時間は巻き戻すことができないからなのだ、と。
少しの勇気と、大きな希望を胸に今日をKeep movin’!