のお時間です。
はい、というわけで寝てません。
ダッフィーきみが落ちないか心配で心配で。
うん、今夜勤はヤル気がやはり…
そうそう振替で来週月曜から三連休を
いただいてたので、それまで休ませて
いただこうと思ってます。
今夜一応出勤してお伝えして、クビならクビで
良いくらいの心意気です。
それくらいあの一言によるダメージが大きいんです…俺には。
軽作業という名の重労働(カート引き)をこなす気力がどうしても出ない…精神ライフが0から10くらいしか回復してない…。
いやしかしね、うん
考えたわけだ。
自称ベテランとサシでカート引き勝負してから
でも遅くないだろ、と。
自称ベテランならば新人ごときに余裕でしょ。
そして
面接の時のセンター長は熱い漢だなと、
俺にはすぐ分かった。
パートごときに対しても熱い漢だな、と。
『いやー良かった!協力して一緒に頑張ろう!』
と、そうおっしゃった。
いやー良かった、と。
これね。
その仕草はたとえるなら、
涙は見せないぜ!的な感じで、顔を横にしてうつむきながら、いやー良かった!って。
なかなか見れない、というか。
こういう感情をストレートに伝える人は、俺は魅かれるのさ。
だから俺は頑張ろうと思ったし、
昨年末、センター長から直々に残業を頼まれた日にも断れなかったよ、日勤パートがちょうど連休だったこともありますが。
俺は単純なんだけどさ。
心を大事にしてるんよ。
ちょうどその日は、年末年始商戦への序章
クリスマス商戦のイヴの夜勤。
物量は通常の1.8倍くらいでした。
残業4h含め計12hのカート引きで、その日は大奥エースリーダーの公休もあって、新人の俺が出来高255ケースのトップランカーでした。
通常フルタイムで170弱だから、相当頑張った。
時産でも21.25ケースなので12hとして、これは良い数字だと思っています。
各ゾーンの商品半分はブラインドでいけるようになったことも大きいです。
ガラスビン物は簡易梱包しながら、ケース内に上手く詰め込むパズル力も必要。
自分は日勤パートで梱包の大切さは重々承知してるし梱包自体慣れてるので、役立っています。
大奥の方々は全部ブラインドカート引き、なにがどこにあるか右か左か、もはや見なくて分かってるってやつさ。もちろん同時に次のピックも瞬時に把握してるからエスパー並みに速いわけさ。
詰め込みパズル、ビン物の瞬時簡易梱包も手慣れて速い。
それを3日連続やりました。
センター長:(俺のカートPC画面を見て)
え?なにこれ、壊れてる?とボケを入れつつ。
すげーSランじゃん、なかなかいないぜ、さすが!さー、お祭りだからなーふんふん。
俺:酷使しすぎで、壊れちゃったみたいで。
(と俺ツッコミ)ありがとうございます。
(あ、このヒトこの仕事が好きなんだなとやっぱ熱いなとね、こういうユーモアのある人間性も良いです)
100人近く在籍してるカート引き人員。
時間毎に出たり入ったり。
フルタイムを始め、あとは7h〜3hなどの勤務時間で勤務日数もさまざまです。それでもそういう方も残業はこなしていました。
ま、中でもフルタイムの人はエース大奥チームの他には少ないし、12hも毎時Sランカーでカート引きしたらそりゃ新人といえトップランカーにもなるよね。体力ある人ならですが…それだけフルタイムでも大奥の方の数字がいかにすごいかが分かります。
新人?ベテラン?言うなら
新人の俺が年末年始繁忙期の過半数を出来高トップランカーでそれ以外もトップ10内ですよ。
入社2ヶ月経って新人だとしても、どんだけ貢献してると思ってるの。
新人のくせになんだその態度は、勝手にしろや知らん、なんて言えるの?
奢るつもりはないけど、資本主義的には
生産性を上げ効率良くしないといけない
物流なんてまさにそうなんだから、
やることやってから言って欲しいものだ。
俺の大切なものを侵害した
俺がそう思ったらそうだから。
モラハラ、パワハラは通報します。
弁護士をも雇います。