逆襲 | 雨の日には雨の中を 風の日には風の中を☆レジリエンスを高めよう!

雨の日には雨の中を 風の日には風の中を☆レジリエンスを高めよう!

明治大学商学部F&I卒業後、金融不動産業を経て、今は不動産会社でEA執行役員(秘書)の傍ら塾講師・物流パートの複業をやっています。
自分と向き合い、高めた結果、素敵な1歳上の女性Yと出会い婚約しました。柳のような前向きしなやかな精神(レジリエンス)を綴っています。

はい、夜勤パート終了…
お疲れさまでした。
実働45分


新年早々から激しいなww


自称ベテランのリーダーにラベル再発行を
依頼したら不機嫌…
繁忙期もあいまってかな。


前のカート使用者が乱暴にラベルを切り離した
せいか、夜勤スタート1発目のラベルが詰まってていきなり出てこなくて
俺がラベルをセットし直したわけ。

位置調整もしたけど、若干ズレて出てきて…ミスプリント。


で、リーダーに再発行依頼。
そしたら
再発行を出すな的なニュアンスで言われ
バーコードが歪んでプリントされて
出てくる時もあり仕方ないこと。


と説明してるのにバカなのか、
君は良くおかしなことを言うねとかまで言い出し
俺は謝ってるのに厳しい口調は続き
しつこいんで、口論に。


こんなの自分で出せたら出すのにさ、
リーダーしか出せない意味不ルールが
あるから頼んでるわけ。


リーダー:新人なのになんだその態度は!!
と言いだしやがり

俺:あなたこそリーダーなのになにそれ!再発行するなってことなら今後も同じケースが発生したらどうすれば良いですか?

リーダー:そうは言ってない。言い訳は良いから君がおかしい。

俺:言ってなくてもそう相手がそうとらえたらそうでしょ。言い訳してません。


ああ、俺は底辺だばりに教え方も上手くないよ
とかまで言い出し…
そんなの免罪符になりえんよ、それこそ単なる言い訳じゃん。リーダーがそんなこと言うべきじゃない。

果てにはなんだ新人でその態度は、勝手にしろとラベルを放り投げ俺に渡しーの


そんなんでリーダーなのかよ、と。
どうでも良いけど他のカート引きの人の邪魔になりますからどきましょと言っても


こちらは謝ってるのに、くどくどくどくど。


ええ加減にせえよってな感じだわ。
本当に勝手にして良いのなら仰せの通り、もう良いですよ。
サヨナラリーダーさん。




何の為のリーダーだってんだ。
こっちがブチギレだわ。
持ち場がカート引きじゃねーのにカート引きのリーダーかよ。それはまだしも依頼してもあの態度じゃなんの頼りにもなんねー。


俺よりもっと新人の人だって、俺かもう一人の同期新人に分からないことを聞いてきて、新人が新人に教えて作ってきた2ヶ月。

本来ならあなたが教えるべきだし、聞く奴らだって何で俺に聞いてくんだよ。色んな意味で頼れそうと分かりそう教えてくれそうだからと判断するからだろ。

早く持ち場ピッキングが完了した日には、他のドライピッキンに合流するわけだが、ひどいときはそのゾーンの新人らしき人まで俺に聞いてくるしもうね。


それは良いんだけど、俺は知ってることは、その作業をする理由とかつけて分かりやすく教えてるし。


俺はカート引きの大奥さんらから教えてもらったことを教えてるだけ。


分からないことは教えてあげたら生産性はより上がるし、効率も上がる。
てか夜勤帯は教える人がいないからやってるだけで、俺だって好きでこんなことやってるわけじゃねーよ。新人の中では自分が1番入社早かったわけだし、仕方ないと思って教えてる。

それこそそういうことがあなたの役目だろうが!!


俺の後に入った仲間だって、俺みたいなペーペーに聞くより社員かリーダーに聞けよって心境だ。

かわいそうだからそんなこと言えないし、細かな現場実務は社員はさほど知らないし、教える人がいないからそうなる。


俺だってな、せっせとカート引きだけやりたい。それが契約だし。


そこにあなたがやって来て、
その数日後今度はリーダーカラーを纏うようになり、そこら辺うろうろしたり本持ち場の補充してるだけで、カート引きなんかろくにしないくせに、そして時間帯がそもそも夜勤のうちらと違うからどうせ準夜勤帯時間くらいで、丸投げで帰るくせに。


黙ってラベルくらい出してくれってんだ。
あなたが底辺だの教え方下手だのなんて、そんなこと主張されても俺にはどうでも良いんだわw


最初からうちらを助けてくれたらまだしも、今では人がかなり増えたけれど、うちら2人がどんだけ苦労してやって来た2ヶ月と思ってんだ。たった2人でやって来たんだぞ。社歴に関係なく、そこは敬うべきじゃないかな。


面倒くさい自称ベテラン()リーダーなので、
俺はカート引きだけやりたいと社員さんに伝えました。

ま、俺が新人でもカート引き出来高スピードSランカーだから、破損率も未だゼロだから焼いてんだな。


逆にまだ分からないことはあるけどそりゃ2ヶ月の新人だから当たり前だろ、
それでもカート引き出来高なら俺は毎日大奥さんらに並ぶ上位だし、それだけ数字は出してる自負はあるからもの申したわけ。

残業4h三連もした、カート引きで12hとかかなりの重労働なんだわぶっちゃけ。


逆に数字出してないのにナニ言ってんだって感じのリーダーだわ。


こんな大馬鹿リーダーと仕事するくらいなら辞めます。


ラベルごとき、リーダーしか再発行出来ないとかあほらしいwwww

そんなことを面倒くさがるリーダーはもっとあほらしい、出来るなら自分で出すのに、器小さすぎ残念!!!


こんな単純作業…なんの自慢にもならんよ。


ただ生産性を上げ効率良く仕事するという資本主義的には必要不可決だからな。



その後事務所へ直行、社員さんに事情説明し苦情を申し立て、勝手にしろと言われたのでそれに従って勝手に中断して来ました。というか精神的ストレスでライフをゼロにされたため、今日はもう出来ません申し訳ありません。


はい、帰ってきました。 


この繁忙期の最中
出来高占有率10%の男を退場させビハインドを作って、自分は補充だろ、あなたが残業でもしてカート引きしないと大奥さんを始め午後最終パートの人が大変になる。
物流なんて時間との戦いなんだわ、ベテランならそれくらい分かんだろうに。
ナニがリーダーだ、あほらしい。くだらない争いしてる場合じゃないのに。


底辺界には底辺がうようよいるわけでw
物流的見方なら俺のほうが全然ベテランだなと思ったり。


大奥さんらは尊敬してるからこそ逆らえない。
が、あんな口だけの自称ベテランはいないほうが良い。


社員さん
あーいいよ、気にするなと言ってくださった。あれは本当はリーダーじゃないから…器小さいなと仰ってました。

俺は出来れば続けたいけど、
あんなのとはムリだわ。
仕事はいくらでもあるしね。


仲間には迷惑はかけたくないから、やーさん口調にはなってしまったものの大声はださなかったよ。心の中では、ばーろーナニ言ってんだこいつシャドウボクシングww

で抑えました。

クビでも良いけど、俺の大切なものはぜってー失いたくないし渡さない。
それも俺の初心不可忘。


{9449B8E8-E2AF-4ECB-988D-4AE49FCFC8E3}
よおー、足下の石を ひとつ拾って がむしゃらになって 投げてみろ!

ありがとダッフィー^_^