ざっくり過ぎてよくわからない

前後編シリーズ再始動(笑)



外気温は30℃

そしてラジエーターファンを80%まで

回転数を上げてエンジン冷却水温は90℃🔥



もう一枚足元に追加しとく?

いや拷問だわ(笑)


オイルクーラーの取付は

3型ではなく水冷グリファス


グリファス用のオイルブロックを入手した訳なん

ですが

オイルフィルターと交換するタイプになり


こんなんです


こいつでどれくらい冷却水温が下がるのか

は後編で書くとします

そして肝心のクーラーコアは海外からもうすぐ着弾


単純に空冷式のコアでオーダーしましたが今考えたら水冷式でも良かったかも



オイルクーラーの続編は後編に書くとしまして

同時進行でブローバイ対策も進行中


『ブローバイガス工作員』最近もの忘れが酷すぎる下駄バイクです置き忘れは日常茶飯事だけどたとえば、お昼を食べ終わった後に今日のお昼なぁに?「は?今食べたでしょ」そうだった次は食い逃げし…リンクameblo.jp


『グリファス オイルキャッチタンク改』700m全開にすると200mlエンジンオイルを消費します2回全開にしたらエンジン壊れます😷街乗り仕様です😎まじで純正のヘッドカバー裏をみてみると→の方向からブ…リンクameblo.jp


過去には油水分離したり

いろいろやってきましたが

今回もさらに改良を加えて行きます




今回のブローバイガス対策は

コイツを改良するわけですが


純正のヘッドカバーと比較すればTRFのブローバイガス経路はこんな感じになっとります


既に対策された物もあり


たとえばケース出口の口径を広げて内圧をさげてみたり




純正のヘッドカバーだと排出口付近の赤丸の辺りにガス排出口を増設

2系統にした結果エンジンオイルの吹く量が物理的に軽減できるようです



今回はもう少し発展をさせて

絶賛加工中なんですけど〜


果たして上手く行くのか行かないのかは

誰もやってないから分からない(笑)


こちらの続編も書いていこうとおもいますが

先が読めないので

とりま


つづく💨