1年後は「シグナスグリファス再生への道 Xその後」になっている予感(笑)

最近はたまにグリファスで平日の朝に走ると数少ない信号待ちで隣に停車したバイクに話しかけられます


ちょっとあんた目立ってる❓そんなわけないよね

現役バリバリ通勤快速


ですが最近の出稼ぎ頭はシグナスXとなっています

束の間の休日は


露出狂というか休日の度に全裸です(笑)


外装も傷を修復し少しずつ塗装してみました




おぉーアップアップかっくいいシグナスX

少しずつですがアップデートしてまいります

今日は塗装とブレーキのO/Hとまいりますが


ぼろぼろ💦


マスターシリンダーのフルードは

もはや

キッコーマン丸大豆となっており


キャリパーと切れかかっているブレーキホースをリフレッシュ


パッドピン固着

この世の物とはは思えない硬さでした


リフ&塗装

まだ使えるものは大事に直します


ブレーキホースはグリファスに装着していたので

ちと長めですが見違えるほど制動力が改善しました


音叉エンブレムもグリファス60thアニバーサリー仕様

に張り替え


納車して2週間

はやくも1000km程度走りました💨

グリファスに比べると見ても乗ってもフレーム剛性がしっかりしていて良く曲がるバイクです

 

シグナスは2型4型6型とスペック的に大きな変更点を経て整備性の違いこそありますがそのDNAとなる

走る楽しさは変わらない様に思えてなりません


あグリファス忘れてた…だだいま全裸です(笑)