今日は日頃からお世話になっているS氏と


おもてなしツーリング


S氏のアクシスZ

部品が少ないアクシスだけどなかなか弄っている

じゃないですか







もういたるところラッピングの達人

こんどお願いしようかな





このコンビに天気の不安はないのだ(笑)

バイクでツーリングするには良いシーズンに

なってきましたね‼️


ってなことでしゅっぱーつ〜💨




目的地までは国道ではなく県道でむかうことに

路面も良好で小排気量には

ちょうど良いワインディングがつづき





道中は植林や立派な原生林が生えていて

エンジンを止めれば騒音も掻き消され

鳥の囀りがこだまする


しばし鑑賞


するもつかのま


ブイーン‼️





たのしそうなS氏


この一本道を抜けるとすぐ目の前に今回の目的地

が現れます




プレジャーフォレストゲート前

バイクの駐車料金は500円ですが

あとで返金してもらえます

ゲートの左側に2輪専用ゲートがあり

今回は故障中でゲートは開きっぱなしなので

無料でした





アスレチックで遊ぶ元気はない(笑)

こっちに来ました


プレジャーフォレスト内にある温泉施設です

泉質は無色透明で炭酸温泉の湯船が豊富で

1000㎜だかなんだか市販されている温泉の元とかの10倍の濃度がある泉質だそうで

シュワシュワで疲れが取れそうでたのしみだな





とりあえずフルセットで入館したら

岩盤浴→冷凍室→サウナ→露天風呂→炭酸風呂

をひたすら繰り返す挙動不審な人間はあたしです







誰もいない貸切り状態

寝床となる大石も多種多様だけど





どれがどー違うのかわからない…





効果的な回数は克服した

カラカラになったら水分補給は





コーヒー牛乳ほぼ一択のラインナップ自販機

お風呂屋さんに瓶の飲み物があると

左手を腰に当てて一気に飲む作法が好きなんです

そのあとに追加でコーラ2本飲みました(笑)





S氏熟睡中

下駄バイクはサウナを挙動不審に繰り返す

だれもいないからぶんぶん1人ロウリュ🌪️

95℃まで上がった

ヒリヒリで疲れがとれました💡




帰りもおんなじ道で帰りました

お風呂いいなぁ〜

入湯後はサラサラで走っていると風が気持ちいい


これも醍醐味のひとつで

雨が降らなければだけど(笑)


さて次はどこの温泉めぐろうかな