どうもガラスの腰のオヤジです。

 

入院、手術待ちなので施工等は受け付けてませんが・・・

 

お問い合わせの中で車のガラスに深い傷があるが消せますか?って内容が多いんですよ。

 

当方では、深い傷は消すことは可能ですが断ってます。

角度を付けてのカットで目立たない程度に仕上げるのが限度です。


そう説明すると「他の業者さんの動画では出来るって言ってましたよ」的な事を言われてしまいますが・・・・・

 

 

基本的に車のガラスは走行を前提としての強度を保つに必要な厚み以下に仕上げるってのは危険です。

 

 

 

よく・・・・・・

 

他の業者に断られた深い傷消します!

短時間で深い傷を消します!

 

 

ってのは後先考えてない素人施工ですので要注意です。

 

 

何故かというと、車のガラスはその厚みに対しての強度ってのが必要です。

 

 

安易に深い傷を消すと傷の深さまで掘り下げることを意味します。

 

そうなるとその周辺の強度が保たれず割れる恐れがあります。

 

 

また、ガラス研磨においては表面研磨精度と言うものが大事で従来の一般的なガラス研磨精度で行うと傷を消すのにガラス自体を脆くさせてしまう表面下損傷を引き起こします。

 

なので傷や汚れは落ちているがガラス自体が研磨前よりも表面が脆くなってしまい傷が付きやすいガラスにスペックダウンしてしまいます。

 

 

そしてこれはハッキリと言わせて頂きます。

 

ガラスは削っても安全は削らない

 

基本的にガラスの理屈を知っている業者程、深い傷は断ります。

 

断る理由は、深い傷を消せないのではなく、お客さんの安全の為に削れないと言っているだけです。

 

 

その理屈を分かってない業者程、他の業者で断られた傷を消しますって言うのは、安全性を考慮してないだけです(;^_^A