-----------------------------------------------------------------------

本日のダイジェスト:

   月曜日、在宅勤務

  体重73.6 (-2.1)kg、BMI 23.9 (-0.7)%、体脂肪率18.1 (+0.0)%

----------------------------------------------------------------------

2022年7月4日

■   テーマ:/3872号 動いていた方が安定。感謝/

一昨日、

実家に戻った結果

体重がいつもより+2kgアップしました。

(食べ過ぎです)

 

身体のキレが悪く、

気持ちが悪かったので、

 

朝4km、夜6kmのウォーキングをしました。

 

 

そのおかげで、今までの体重に1日で

戻すことができました。

 

 

1日で戻すことができて

よかったとともに、自信がつきました。

 

やればできるじゃん。

 

 

得意なことは、

食べ物を我慢することではなく

運動(ウォーキング)をすることです。

 

 

静的に我慢することより

 

動的にアウトプットする方が

 

コントロールしやすいということです。

 

 

 

私は

小学校1−3年生の時は

 

情緒不安定なんて

 

言われておりました。

 

 

感情の起伏が激しいということでしょうかね。

仕方ないですよ。

やりたくて機嫌を上下させているわけでは

ありませんから。

 

 

要するに動いていた方が

気持ちが安定する。

 

そんな風に思いました。

 

 

心穏やかにいたいのはヤマヤマですが、

それだと落ち着かないんです。

 

楽しい方に向かって行きたい。

そんな気持ちです。

 

落ち着くことも大切です。

 

動いているから落ち着くということもあります。

 

止まっているのが

落ち着くのではなく、

 

動いていても

落ち着くこともあります。

 

自転車は、止まっていると

転びやすいです。

 

動いているから安定的に

立っていられるのではないでしょうか?

 

そうですね。

 

楽しいことを見つけ

 

そこに向かっていくのがいいですね。

 

そろそろ物件を見つけようかな。

 

 

まとめ

 

■ 自分は動いていた方が、安定である。

 

■   1日で悪化している体重を元に戻す。

これは自信になる。

 

■ 楽しい対象を見つけそこに向かって動くと安定する。