このCF気に入っております。

 

サンゲツ HM1004

 

です!

-----------------------------------------------------------------------

本日のダイジェスト:

    月曜日、在宅勤務

  体重75.4kg(+0.7)、BMI 24.5(+0.2)%、体脂肪率18.6(+0.6)%

----------------------------------------------------------------------

2022年1月23日 

テーマ:/3708号 8割の仕事内容を20%のフルパワーで回したら、次の兼業へ。感謝  /

本日は在宅勤務。

 

朝は、軽くランニング。夜も軽くランニング。

 

走れるっていうのはありがたいですね。

 

1日中、パソコンにへばり付いての

会議は疲れますね。

 

&虚しい。

 

こんなんで人生終わって行くのは

少し悲しい。

 

なんて思ってしまいます。(意外に本音ベース)

 

 

駄菓子菓子

一方で、お仕事があるのはありがたいことです。

 

先人が作っていただいた販売システムで

高い収益率で

 

従業員を養っていただけていることに

 

感謝です。

 

 

広い家もあるし、

ご飯も食べられるし

会社へいこうと思えばいける。

家族も派手ではないけど

つつがなく暮らしていけるのは

ありがたいです。

 

 

昨日のブログでも述べましたが

8割うまく行っているんです。

 

我慢することも

悔しいこともありますが、

 

安全安心に生活できることは

誠にありがたいことです。

 

しかも、気がつきましたが、

8割のうまく行っていることは

20%のフルパワーで動かせていること。

(まだ80%のフルパワーが残っているという状態)

 

一方で

 

この安全領域から脱する取り組みも

同時にやっていったほうが良いと考えております。

 

そうしなければ

茹でガエル状態で

 

気がついたら

「時代の波に取り残されていた」

になりかねません。

 

その意味では

兼業大家さんというのは

 

非常に良い職種かと思います。

サラリーマンは

 

家を買っても

転勤になった場合、

その家を貸家にし、収入を得ますよね。

 

これが兼業大家さんの始まりです。

 

ですので、

サラリーマンでも兼業大家さんというのは

かなりの数の方がいるのです。

 

そうハードルを上げなくても結構できてしまいます。

 

そう行った意味で

自分の安全領域を確保しつつ

そこから脱出または背伸びすることも

やってみてもいいのではないでしょうか?

 

私は兼業大家を行なっており

今は8割の内容を20%のフルパワーで動いております。

 

従いまして、まだ60%のフルパワーが残っている状態になりました。

さらに高みを目指してやってみます。

きっと8割うまく行くはず。

そして時間が経てば20%で回せるはず。

 

 

まとめ

 

■   会社はありがたい。完璧にいかないが8割はうまく行っている。

 

■   安心安全領域を確保しつつ、そこから脱出することを考えてみても良い。

 

■   サラリーマンには兼業という道がある。そこに挑戦しつつ人生を楽しむ。

 

■   8割の仕事内容を20%のフルパワーで回せたら、次の兼業を考える。