----------------------------------------------------------------------------

本日のダイジェスト:

  日曜日、取手の戸建てへ、不動産屋と情報交換。

 

----------------------------------------------------------------------------

2021年5月23日 

テーマ:/3366号 私はついているといっているとまた起こる。 感謝 /

本日は、試験勉強しようかと思いましたが、

 

昨日は思いの外、

 

勉強ができたので、

 

取手市の戸建てへ行き、

 

キッチンの改装を進めました。

 

 

主に進めなければ行けないのは、

 

キッチンの天井です。

 

キッチン、リビングをつなげて、

キッチン6畳+18畳のLDKにし、

リビングをほぼ改装したので、

キッチンの天井も壁紙を張らないわけには行きません。

 

なので、少しでも進めるため

下地調整にいって来ました。

 

結局、

 

ゴミの整理、

梅の収穫、

梅の木の手入れ

ご近所との付き合い

不動産会社との付き合い

 

と、普段できないことができて

よかったと思います。

 

実質的に進めることは

普段行いなから

 

本日は、

地域との関わり合い

整理整頓

 

を進めた感じになります。

 

ガンガンとリフォームを進めると

地域との歪みが出て来ます。

 

普段は我慢してくれていますが

ちょっとしたきっかけで、

クレームにつながる可能性があります。

 

ですので、

本日は、リフォームがメインではなく

 

地域との関わり合いの日

 

ということで、

 

よかったよかったと

 

いうことにします。

 

 

つくづく思うのは

“私はついている”

 

ということです。

 

・ 物件はの周辺の人はいい人。

・      物件の痛みが少ない。

・      たくさんの人が手伝いに来てくれる。

・      バスの本数が多い。

・      車が借りられた。

・      ゴミを近所の人が出してくれる。

・      始発の電車がたくさん。

 

未だかつてない幸運に恵まれております。

 

まとめ

 

■   リフォームと地域とのバランスは必要。

 

■   最初は騒音やリフォームに我慢しても、どこかで我慢できなくなることもある。

 

■   私はついていると思えば、ついている出来事が次々と起こる。