J1昇格プレーオフ vs 千葉 | シフクノトキ

シフクノトキ

ヴェルディと日本代表の話が中心です。



激戦から24時間経ちましたが、フワっとした感覚が抜けません。本当に決勝に行けるんですね。

自分達はジュビロと同じ勝ち点でリーグ最少失点で堅守のチーム、世間の評価も高い、、力は有る、
だからやれる、、

信じていても、何が起こるのが分からない一発勝負、ジェフは後半戦は最強のチームで1ヶ月前に死闘を繰り広げてギリギリ勝った相手。

立ち上がりのオフサイド判定、
呉屋の飛び出しはマテちゃん決死のセーブ、
天敵田口先生の得意な距離からのFK、

どれか決まっていたら、、と思うと怖いですが、
Verdy側のシーンでしたので、全員の思いで弾き返せたのだと思います。

それにしても、たくさんお客さんが入って感無量です。ジェフ側の声援、気迫も凄まじく、久々に味合う、素晴らしい空間と時間でした 。
読ク、古河時代から続き、30年前には旧国立が満員になった伝統のカード、その後はお互い意識する事無く、あまり盛り上がらず、年月が経っていきましたはが、私はずっとこの熱さを待っていました。

そしてついにホームとしての国立へ。

選手個人の力は清水が上、オレンジのサポーターも大挙して押し寄せてくるでしょう。
J1は行く末が決まりましたし、NHK BSで放送もありますので、日本中のサッカーファミリーがこの一戦に注目してくれると思います。

今シーズン、天皇杯を含めて45試合。
ここまで頑張ってきた選手、スタッフ、フロント、サポーターが作り上げたサッカーが沢山の人々に見てもらえるのが嬉しくてたまりません、必ず心に響くと思います。

冒頭にも書きましが、一発勝負はどうなるか分かりません。

ただ順位は私達が上、なので会場は日本平ではなく国立、自信を持って迎え撃ちます。

途中、良い事が起きても最後まで気を抜かないし、
悪い事が起きても最後まで諦めません。
今シーズンは、ほとんどのゲームが接戦だったので充分練習と心の準備は出来ています。

J2生活第2期は15シーズンになりました。
もう何百試合やったか分かりませんせんが、最高の90分にしたいと思います!