ACL 準々決勝 第2戦 その2 | シフクノトキ

シフクノトキ

ヴェルディと日本代表の話が中心です。

鹿島は、Jの3チームの中で、一番有力だと思っていたのですが。。


Verdyが8月にやった時などは、全くスキの無いチームだったんです。

調子が下降気味なんでしょうかね。


第2戦の失点は、第1戦の失点と同じ形でした。

右サイドから早いクロスを入れられて、左SBがマーク付ききれず、、

といった感じでしょうか?


コオロキとダニーロがスタメンなので、交替でアクセントを付けれないのも

苦しかったかもしれませんね。


ZICOとの対決、、リバウド見たかったな~。


一方、、ガンバ。3チームの中では最近状態がよくなかったので、

「ここで終わりだろう。」と、思っていたのですが、なんと2連勝。


元々、ボールは回せるチームなので、前が点を獲れると、結果が出ますね。

守備も凡ミスが減ってきた様な感じがします。


そんな、ガンバとは明日対戦。


アジアとJの連戦で、選手の疲労はピークのはず。。

特に病気がちなヤットは代表にも行ってます。


ガンバの次の大一番は、10月8日の浦和戦。


ここは思い切って選手を休ませるのも手だとは思うのですが。(笑)


まぁ、西野監督は、ベストメンバーで来るでしょうね。


ルーカス欠場で、絶好調の山崎が出場停止なのはラッキーですけど、、

穴埋めがバンドと寺田なので、怖い事には変わりないです。


Verdyは最後まで攻めの姿勢を貫いていかないといけないと思います。


守りに入ったらダメ。相手のファウル、セットプレーが増えます。


ヤットのFKや、山口のヘディングにやられそう。。


Verdyが相手では無いですが、

最近のガンバは味スタでは、嫌な思い出ばかりなので、

それだけが、救いでしょうか?(笑)