とっても面白いゲームでした。
親善試合のお手本だと思います。
まずは、ほぼベストのスタメンを構成して、
ロナウドとルーニーを最後まで登場させてくれた
ファーガソン監督に感謝。
普通は、スタメンの面子を落としたり、
60分くらい過ぎるとスターが一人もいなくなったりしますからね。
ただ、それは昨日のスタジアムの雰囲気が、
ファーガソン監督をそういう気持ちにさせたのでは??
レッズサポはいつも応援とは全く異なり、基本的に静か。。
浦和の選手が良いPlayをしたときだけ、その選手のCall
ロナウドがボールを持ったときだけ、力を認めた上のでブーイング。
得点後は、短く歌。
こんな感じでしたかね。。
でも、この試合を楽しんでいるという感じがして、とてもいい雰囲気でした。。
ロナウドは、凄かったですね。。
サッカーは一人で、、、、やれるもんなんですね。(笑)
チーム全体でも、始動してまもないはずなのに、
あれだけパスが回るのはスゴイ。
レッズは、ガンバ戦を捨てて、この試合に懸けていたの?
と思うくらい、モチベーションが高かったですね。
内舘の以外な一発と、伸二らしいGOALがありました。
なかでも、アジアカップを捨てて、この試合に懸けていた(笑)
相馬は輝いてましたね。ほんとウレシそうでした。
長谷部が全く目だっていないのは、ちょっと気がかりでしたね。
レッズとマンUの組み合わせはいいですね。
できたら、今後も定期戦みたいな感じで、やって欲しいですね。


