福岡遠征 | シフクノトキ

シフクノトキ

ヴェルディと日本代表の話が中心です。

金曜日、仕事があったので前泊してました。


そして土曜日の朝はGEORGIAからスタート。


朝

カウンターショット、、東京では見かけない種類です。

試合もカウンターショットが炸裂してくれればよかったのですが・・


移動はまずは博多から空港まで地下鉄です。


リティ


今年のポスターはリティのどUPです。。


そして、空港からスタジアムへ。

普通は25分程度なら歩くのですが、

仕事の荷物があったのでバスを使いました。。


すると、


待っている間に、前に並んでいたご婦人から話し掛けられました。

スーツ姿の僕が珍しかった様です。。たしかに列では、僕一人でしたが(笑)

そして話をしているうちに、、驚く事が、、


中村北斗選手のお母様でした。。

ご承知の通り、北斗選手はリハビリ中ですが、観戦にいらしたそうです。


Jリーガーのお母様と話をしたのは、多分初めての経験です。


ちなみに北斗選手は、7月復帰を目指しているそうです。

次のAWAY戦は出てきますね。

J2のライバルとしては活躍されては困りますが、

北京五輪の最終予選には間に合いそうですね。


これも何かの縁、、北京五輪にはぜひ出場して欲しいと思います。



到着

そして到着、、桜がまだ残っていてきれいでした。


スタジアムはこんな感じです。


メイン

メインスタンド


バック

バックスタンド


ゴール裏

相手ゴール裏は、、、木がいっぱい。

まさに博多の森っていう感じです。



おつまみ天

スタジアムグルメ。

朝、ホテルのバイキングで食べ過ぎて、お腹がすいていなかったので

おつまみ天だけ買いました。(おいしかったです。)


昨日は出会いが多い遠征でしたが、、普段はアビスパサポながら、

この試合は平の応援で、ゲーフラを掲げていた女性と会話する機会がありました。

平が決めて、彼女が勝利の女神になってくれたら最高だったのですが・・

(次のAWAYに期待しましょう。。)


試合が終わるとそのまま、福岡空港へ、、

やはりこの時間(16時)になると、負けたとはいえお腹がすいてきます。



とんこつ


空港でとんこつラーメン食べました。気づいたら何人かの選手も食べてましたね。。


選手


そして選手はスポンサー様のANA。

僕は、JALと言う事で、、、各々東京に戻ります。



最後

旅の最後もGEORGIAで締めようと買ったのはいいのですが、

ついつい寝てしまい、ヌルヌルになり飲むのを断念。


この詰めの甘さが、今回の遠征の反省点ですね。。(笑)



博多とんこつラーメン

博多明太子(100g)×3