今年は初めて訪れたスタジアムがたくさんあったのですが、
その中に札幌ドームがあります。
W杯の会場になった10スタジアム。
いつか制覇したいと思っていたのですが、札幌ドームで達成しました。
足掛け7年ちょっとですね。
こんな感じです。。
1.日産(横浜国際)
1999年6月6日 KIRIN CUP 日本 vs ペルー
あまり記憶が無いのですが、 アツ、きーちゃん、名波、服部、などが
出てますね。
2.ビックスワン(新潟)
2001年6月2日 コンフェデ杯 日本 vs カメルーン
まさか故郷新潟で、代表の試合が観れる日がくるとは思わなかったでので、
選手が入ってきた時は、こみ上げるものがありました。
師匠の伝説が始まったのはこの日からです。。
3.カシマ
2001年6月4日 コンフェデ杯 日本 vs ブラジル
J開幕時からあったスタジアムですが、カシマに行ったのはこの日がはじめです。
この日から、年1回くらいは訪れる様になりました。。
シトンがブラジル代表にいましたね。マグノアウベスもいた?
4.エコパ
2001年8月15日 AFC/OFCチャレンジカップ 日本 vs オーストラリア
この頃は、オージーなどは相手ではなかったんですけどね。。
完勝したことは覚えていますが、、内容はあまり覚えてないです。。
5.埼スタ
2001年11月7日 キリンチャレンジ 日本 vs イタリア
初めて観たアズーリはほんと格好良かった。。
ヤナギはこの日の一撃で、今日の地位を築きましたね。(笑)
6.神戸ウィング
2003年4月23日 ナビスコ予選 ヴィッセル vs Verdy
ここからはW杯のあとになって、シブイ対戦カードになります。
ウィングでは勝ち試合を見た記憶が無いので、多分負け?だったと思います。
7.長居
2003年7月6日 J1リーグ戦 セレッソ vs Verdy
雨上がりのゲームで、完勝したと思います。
8.九石(ビックアイ)
2005年3月5日 J1リーグ戦 トリニータ vs Verdy
天皇杯、XEROX杯を制して迎えた開幕戦。
ヨネのFKで先制、シトンで加点。
終盤追い上げられましたが、なんとか逃げ切り。
優勝を予感させるゲームでしたが、まさか、最後にあんな事になるなんて・・
9.宮城スタ
2005年9月7日 キリンチャレンジ 日本 vs ホンジュラス
ベガルタも使用しないこのスタジアム。
行く機会はないだろうと思っていたのですが。(笑)
試合は大味な内容でしたね。。
稼働率が悪いので、壊してしまうという噂もあったと思うのですが、
どうなんでしょうか??
10.札幌ドーム
2006年11月15日 アジア杯予選 日本 vs サウジアラビア
来年もいろんな試合で行くチャンスはあると思うのですが、
Verdyの試合で行ける可能性のあるのは、札幌ドームと長居だけですか。。
でも、、確か長居は夏まで使えないんですよね。。