愛媛FC | シフクノトキ

シフクノトキ

ヴェルディと日本代表の話が中心です。

第4クールが始まりました。土曜日の試合で今シーズンの愛媛FCとの戦いは終了。

なんか1年で4試合も戦うと結構身近な存在に感じてしまいます。。


なので、第4クールでは、4試合戦った各チームの感想なども書きたいと思います。。


愛媛ですが、去年はどこにいたんだっけ??と問われて即答できないくらい

素晴らしいパフォーマンスでした。(Verdyに対しては)


愛媛は去年、JFLいたんですよね。。



最初の試合は1-0。

相手のフィニュッシュの精度の低さに助けられました。

Verdyは社長のGOALに救われましたが、、まったく点が取れそうな感じはなかったです。


二試合目は0-0

TV観戦でしたが、この試合も点が取れそうな感じはなかったし、

相手の決定力の無さに救われた感じがします。。


三試合目は1-4

平本のスーパーゴールの後、前半は一方的に攻められっぱなしでした。

あの攻撃のスピード。特に左サイドは圧巻でした。


そして土曜日の試合。

この試合はまた、相手の決定力の無さに救われた感じです。

先制はされましたが、4試合の中で一番勝てそうな感じがした試合でした。


正直、三戦目以外は決定力の無さに救われました。

恥ずかしながら、J1から降格したチームとJFLから昇格したチーム。

あると思っていた差は、ほとんどありませんでした。。

なので残り試合は自信を持って戦ってください。

特に神戸、柏、横浜には勝って欲しいです。遠くで応援しています。


広島の若手がたくさんいて、途中からは浦和からも選手が加入しましたが、

J1チームにとっては、選手を預けやすい環境にあるんでしょうね。

温暖な気候で若者にはサッカーには集中しやすい場所だと思います。

監督の指導とかも良いんでしょうね。。


ちょっと気になったのは、土曜日の試合、前半途中から雨が降ってきたのですが、

ハーフタイムに帰るのでは?と思われる人がたくさん見受けられました。

1-1でどっちが勝つか分からない試合、ちょっともったいないなと思いました。

サッカーに雨はつきもの。。最後まで応援してあげて欲しいです。。


今シーズンは勝ち点7頂きましたが、第3戦目がやはり痛かったです。。