6月17日。観戦&痛恨のミス編です。。
フランクフルト。ヴァルトシュタディオン
ここでも、当然緑ユニです。
(ここでも世界初の快挙でしょう。。(笑))
この日の試合は
「ポルトガル vs イラン」
僕がダ○屋さんから入手した席は
ポルトガルサッカー協会のものだったので、、
まさに熱い席でした。
ただ、ここで緑のユニが大活躍。
ポルトガルの国旗は赤と緑。
緑の僕は、、見事に調和しています。(笑)
おかげさまで、大歓迎を受けました。
面白いことに、みなさん行儀がいいです。
声や手拍子は出ていますが、チャンスにならないと
立ちません。
前の席の太鼓のおじさん。
その前はエンブレムの十字架のヘアスタイルのお兄さん。
ステキなじーちゃんとばーちゃん。
彼らにとっては、楽しくてちょっと残念なWMでしたね。。
楽しく試合を観た後は、
翌日、日本戦がある、ニュルンベルグに向かいました。。
そこで痛恨のミス。
ドイツのICEは遅れたり、後のICEが先に発車することが
あるのですが、7日目にして初めて間違えてしまいました。
乗ろうとしていたICEとぴったりの出発だったので・・
気づいた時にはオッフェンブルグというスイス国境近くの街でした。
もう少し前に気づいていれば、リカバリーできたのですが・
一緒の二人は、この日が二日目ですので、
僕がもう少し、しっかりしていれば・・・
二人と合流できたという安堵感、開放感があったのですが、
ここまでノーミスできていたので、痛恨のミスでした。(笑)
(豪戦で、スローインに飛び出してしまった能活みたく・・)
ニュルンベルグには午前2時着になってしまうので、
フランクフルトに戻るかシュツットガルトに行くか選択です。
フランクフルトは日本人が多く、移動がたいへんそうなので、
シュツットガルトにしました。(まさか、またここにくるとは・・)
語学が堪能なKさんのおかげで、寝る場所も確保でき一安心。
Kさんは途中乗り換えのカールスーエ(永井ゆかりの地)
宿泊地のシュツットガルト(ギドゆかりの地)
赤ゆかりの地を廻れたので、有意義な失敗だったと
言ってました。(笑)







