しげしげのブログ -2ページ目

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

2020年も終わり。

 

コロナのおかげであんまりいい年じゃなかったなって思う。

 

でも個人的には成長できたところもあるかなぁ。

 

 

 

 

アイドル関係だと、ヲタ活がほとんどできなくてつまらなかった・・・。

 

春~夏にかけてはAKBに対する関心も少なくなり。

以前ほど情報も追わなくなっていった。

 

オンラインお話し会がなかったらヤバかったかもしれない。

 

秋の全国握手会振り替えお話し会に参加して、ようやく興味を取り戻すこととなる。

 

オンラインとはいえ、久しぶりに話せたらめちゃくちゃ楽しくて。

 

そういう交流の場って大事なんだなって改めて思った。

 

来年の3月まではお話し会が続くから、それまでは毎月楽しめそうだ。

 

 

 

 

 

さっきタブレット買ってきた。

 

 

 

今まで携帯でオンラインお話し会やってたけど、画面が小さくて分かりづらい。

 

大きい方が良いなと思って。

 

携帯がアンドロイドなのでタブレットもアンドロイド。

 

アンドロイドのタブレットってあんまりいいのがない。

 

あんまり売れないんだろうなぁ~

 

どのメーカーもそんなに力を入れてないっぽい。

 

僕もスマホとPCあるから使い道がほぼない。

 

 

 

 

 

 

 

調べたら国産のタブレットはNECだけで、他は全部中華製。

 

ファーウェイのはグーグルがいつまで使えるのか不安だし、他の中華メーカーも今後どうなるか怪しい。

 

もうNEC一択だった。

 

同スペックならNECは中華に比べて割高なのだが、数千円の差で安心感が得られるなら国産にする。

 

お値段2万円ちょっと。

基本的にはオンラインお話し会で使うだけだ。

 

楽しくヲタ活するのに必須だから高いとは思わない。

 

3月以降もオンラインお話し会続きそうだしね。

 

家から好きなアイドルちゃんとお話しできるなんて、便利な時代になったもんだ。

 

とは言っても、握手会再開したら現場まで行くのだけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

北陸の方は1mくらい積雪があるとの予報だったが、実際には10cmだけだった。

 

今後も積もらなそう。

 

↓今日の自宅のお庭

 

 

今は配信に力を入れてくれたりオンラインお話し会やってくれてるから嬉しいけど、本音では東京へ遊びに行きたい。

 

「ライブ観に東京行ってきま~す!」

って言ったら周りから怒られるんだろうなぁ・・・

 

黙って行って感染したら、もっと怒られるだろうしw

 

とほほ。

しばらくはオンラインで楽しむしかないか。

 

来年は良い年になりますように

どのくらい経つだろう・・・

永い沈黙から抜け出し、ようやく。

 

久々にアイドル現場にやってきた!

AKB48のチーム8。in 福井駅前ハピテラス

 

今回のイベント参加は以下の3人

 

福井代表 坂川陽香さん

石川代表 平野ひかるさん

富山代表 橋本陽菜さん

 

 

今年は1月の終わりの東京ドームシティホールで、AKB48 チーム8の小栗有以ちゃんのソロコンしか見ていない。

 

2月の渋谷ハニーハーモニーライブは当選したけどコロナで断念し・・・

3月、4月のチーム8茨城公演、神奈川公演は当選したけど延期になり・・・

 

アイドルライブを生で見るのは10カ月ぶりだ!

 

アイドルヲタになってからこんなことは初めてだわ。

辛かったぜ。

 

今日は推しメンいるわけじゃないんだけど、近くにAKB来たから行ってみた。

 

ライブに飢えてるんだ~

 

 

 

 

 

 

自分の家(富山)から福井駅まで車で約2時間。

 

整理券が配られるのは150枚だけとのことで早めに現場へ向かう。

 

整理券配布の1時間半前に着いたら、もう先に106人来てた。

 

あいかわらずヲタクの朝は早いなぁ~

 

今の現場では個人情報を書かさせるみたいだ↓

 

 

今回はハローワークのイベントってことで、ミニライブ前にハローワーククイズや職業紹介もやってた。(エイトの子達も参加)

 

 

 

後ろの席から携帯で撮ったのでキレイには撮れない。

 

ほとんど写真撮ってない。

 

 

最後にミニライブを30分ほど。

 

セトリは下記の通り。

 

 

会いたかった

星空を君に(ひゆかちゃんソロ)

狼とプライド(はるぴょんとひかるん)

ファーストラビット

大声ダイヤモンド

47の素敵な街へ

 

 

観客はみんなマスクしてて声も出しちゃいけないからMIXもコールもなし。

 

たまに手拍子するくらい。

 

8現場なんでカメラに夢中になってる人も多し。

 

久々の生ライブなんで見るだけで楽しかったけど、声無しだと盛り上がりには欠けるので満足度は80%ってところかな。

 

思いっきりガチ恋口上叫びたかったぜ・・・

 

 

 

 

 

ひゆかちゃんは去年入った新人で、実践経験はほとんどないにもかかわらずちゃんと踊れてて良かった。

 

今回は生歌でやってたが、寒さもあってか一部不安定なところがあった。

 

ミニライブなんで細かいことは気にしないけども。

 

3人とも笑顔で手を振ったりいろんなお客さんへ愛嬌を振りまいてる。

 

そういうのを見てるとアイドルっていいなって思いだしてきた。

 

今回は野外でのイベントで寒かったけど、楽しかったしかなり元気になれた気がする。

 

 

 

 

帰りの高速道路でサービスエリアに寄って海を見てた。

 

晩秋の夕方の日本海。キレイだったなぁ~

 

 

こんな風に県外までドライブするのも久々だ。

 

来年はたくさん移動できるといいのだが。

AKBのオンラインお話し会っていうのに参加してみた。

 

つらつらっと感想を書いてみる。

 

簡単に言うと、ネットを通じての握手会。

 

画面越しにお話しできるというイベント。

全国握手会の振り替えとなる。

 

オンラインでやって楽しめるのかなぁと思ってたが、かなり楽しめた。

 

本当はオンラインをずっと軽く見てて、全然参加するつもりはなかったのに…。

 

経緯としては以下の通り。

 

 

 

1年前にサステナブルの初回限定盤を10枚ほど買う

推しメンが福岡での舞台のため全国握手会不参加

使用できないまま全国握手券を放置

今回のオンライン振り替え決定

 

 

 

 

 

握手券とっておいて良かったw

 

九州や北海道じゃ遠すぎてどっちみち行けないから、捨てるとこだったわ。(北陸在住)

 

何が起こるかわからんものだ。

 

持ってた「失恋、ありがとう」の全握券を数枚プラス。

 

推しメンのまとめ出しに振り分け。

 

 

 

土日ともに福岡聖菜ちゃんと小栗有以ちゃんにまとめで数枚ずつ登録した。

 

握手会は去年の秋以来だから、ちょうど一年ぶりくらいだった。

 

 

 

 

 

 

全国握手の振り替えだから配信ライブもある。

 

各日、全体曲が10曲とユニット4曲。

 

結構曲数あるんだね。

 

ヲタクさんが言うには、

「全国握手会の雰囲気そのまま」だったとか。

 

そうなのか~!

全握に10年以上行ってないから全然知らなかった。

 

めちゃくちゃ楽しいじゃないか。

 

これからは全国握手会もちゃんと行くようにしよう。(次いつあるか知らないけど)

 

土日ともセトリが違って、どちらも凄く楽しめた。

 

ステージ上でこんな大勢のAKBメンが揃ってるの久しぶりに見る。

 

それだけで嬉しくて感激してしまった。

 

やっぱAKBっていいね!

 

 

 

 

 

 

 

会話は1枚10秒程度の体感。

 

そんなに枚数積んでないんで(3枚ずつ)、1回につき会話3~4往復くらいしたかな。

 

コミュ障なんでたいしたこと言えない。

 

 

「画面越しだけど、久しぶりに会えて嬉しい」

「ライブ楽しかった~」

「その(失恋ありがとうの)衣装、可愛くてすごい好き」

「あの曲、久しぶりに見られたけど良かった」

「今日の髪型カワイイ」

 

 

とか、そんな感じ。

せいちゃんにもゆいゆいにも同じようなこと言ってたな。

 

一年ぶりだったけど、覚えてくれてたっぽいので嬉しかった。

 

二人とも記憶力が良いのか、すぐに顔を覚えてくれる。

 

ゆいちゃんはよくネタにされるけど、本当にすぐ覚えてくれる。

 

久しぶりに1対1で話せてすごく嬉しかった。

 

オンラインでもかなり満足した。

 

もちろん生の握手会にはかなわないけれど。

 

普通の握手会の満足度を100としたら、オンラインだと80ってとこかな。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、土曜日の最初のせいちゃんで少し失敗してしまった。

 

携帯(pixel3)使って参加したけど、始めはマイクつけなかった。

 

マイクつけないと音声が小さくて聞き取りにくいみたい。

 

聞き返しの時間を無駄にロスした形となった。

 

なのでその後、イヤホンマイクは必須だと感じた。

 

 

↑100均のつけたら問題なく会話できた。

 

今度からも必ずつけよう。

 

設定はいらず、ただ差し込むだけでイヤホンもマイクも使える。

 

 

 

 

その他、オンラインお話し会で気になったこと。

 

 

・実家の自室からやるので、会話が漏れて家族に聞かれるの嫌だw

 

・夢中になって話してると時間切れでプツっと切れる

 

・最初は認証まで29番目だったのに、どんどん増えて90番くらいになっていった(どういうこと?)

 

・まとめ出しは自分の順番までどのくらいの時間がかかるか読めない

 

 

 

そんなとこだな。

 

別に大した問題はなかった。

 

 

 

 

 

 

 

この土日は半ヲタ活みたいなことができて凄く楽しく過ごせた。

 

せいちゃんとゆいちゃんのおかげだ。

 

「失恋、ありがとう」の個別握手会はどうなるんだろうか?

 

僕は36枚くらい握手券持ってるのだが…。

 

実はいつでも返品できるように段ボールから開封さえしてない。

 

でも、今回オンラインやってみてオンラインでも楽しめることに気づいた。

 

オンラインお話し会に振り替えるやるつもりなら、オンラインで全部参加する。

 

仮に次のシングルもオンラインなら、それも普通に買うと思う。

 

せいちゃんやゆいゆいと話せて嬉しかったんだよなぁ~

 

僕の場合は地方住みだから、移動しなくていいのも楽だし。

 

場所の制限がなくなるから、その分チケット代金に回せそう。

 

ただ、認知してもらってるメンバーだけになって、新たに会話するメンバーを増やしたりの広がりはなくなるかもしれないけれど。

 

まぁ、とりあえず顔覚えてもらってる推しメンと話せればそれでいいのだ。

 

個人的には、オンラインのライブでもお話し会でも何でもいいからガンガンやってほしい。

 

AKBさんが活動してくれないと退屈でつまらないんだ。