オンラインの時代 | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

2020年も終わり。

 

コロナのおかげであんまりいい年じゃなかったなって思う。

 

でも個人的には成長できたところもあるかなぁ。

 

 

 

 

アイドル関係だと、ヲタ活がほとんどできなくてつまらなかった・・・。

 

春~夏にかけてはAKBに対する関心も少なくなり。

以前ほど情報も追わなくなっていった。

 

オンラインお話し会がなかったらヤバかったかもしれない。

 

秋の全国握手会振り替えお話し会に参加して、ようやく興味を取り戻すこととなる。

 

オンラインとはいえ、久しぶりに話せたらめちゃくちゃ楽しくて。

 

そういう交流の場って大事なんだなって改めて思った。

 

来年の3月まではお話し会が続くから、それまでは毎月楽しめそうだ。

 

 

 

 

 

さっきタブレット買ってきた。

 

 

 

今まで携帯でオンラインお話し会やってたけど、画面が小さくて分かりづらい。

 

大きい方が良いなと思って。

 

携帯がアンドロイドなのでタブレットもアンドロイド。

 

アンドロイドのタブレットってあんまりいいのがない。

 

あんまり売れないんだろうなぁ~

 

どのメーカーもそんなに力を入れてないっぽい。

 

僕もスマホとPCあるから使い道がほぼない。

 

 

 

 

 

 

 

調べたら国産のタブレットはNECだけで、他は全部中華製。

 

ファーウェイのはグーグルがいつまで使えるのか不安だし、他の中華メーカーも今後どうなるか怪しい。

 

もうNEC一択だった。

 

同スペックならNECは中華に比べて割高なのだが、数千円の差で安心感が得られるなら国産にする。

 

お値段2万円ちょっと。

基本的にはオンラインお話し会で使うだけだ。

 

楽しくヲタ活するのに必須だから高いとは思わない。

 

3月以降もオンラインお話し会続きそうだしね。

 

家から好きなアイドルちゃんとお話しできるなんて、便利な時代になったもんだ。

 

とは言っても、握手会再開したら現場まで行くのだけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

北陸の方は1mくらい積雪があるとの予報だったが、実際には10cmだけだった。

 

今後も積もらなそう。

 

↓今日の自宅のお庭

 

 

今は配信に力を入れてくれたりオンラインお話し会やってくれてるから嬉しいけど、本音では東京へ遊びに行きたい。

 

「ライブ観に東京行ってきま~す!」

って言ったら周りから怒られるんだろうなぁ・・・

 

黙って行って感染したら、もっと怒られるだろうしw

 

とほほ。

しばらくはオンラインで楽しむしかないか。

 

来年は良い年になりますように