舞台マジムリ(千秋楽) | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

久しぶりに生でAKB48観てきた~!

全然現場行けてなかったけど、やっと再開してくれて良かった。

 

舞台マジムリ学園。

場所は東京 天王洲の銀河劇場。

2018年に舞台KISS KISS KISSやったところと同じだね。

千秋楽だけ参加できた。

 

今回の座席はC列の真ん中付近だった。

コロナ対策でA列・B列を封鎖してるので実質最前。

これ以上ないくらいの神席だった・・・。

嬉しすぎる~!

10年以上アイドルヲタやってるけどこんなに良い席きたの初めてだ。

 

観た感想だけ簡潔に書いておく。

2018年の舞台マジムリが最高レベルに良かったが、今回もかなり楽しめた。

 

今回はチーム8のメンバーだけなんで、若干演技に関しては前より見劣りする部分はあった。

初舞台の子もいるからしょうがない。

ちょっと気になったのはセリフの聞き取りにくいところかなぁ。

 

まぁそこまでヤバくもなかったけど。

みんな一生懸命だったし、熱のこもった演技だったと思う。

 

リリィー、ヌル、夜叉といった主演・準主演の子たちに関してはすごく良かった。

怒り、悲しみ、苦しみといった感情が表情から伝わってきて、素直に引きつけられる。

迫真の演技に圧倒された。

 

「あなたたちには負けない、負けたくない」ってのは現実とリンクするセリフだと聞いた。

普段楽しく仲良さそうに見えるけれど、みんなライバルだし内に秘めた熱い思いはあるのだろう。

お互いに刺激しながらみんなで成長してるんだろうなぁとは思った。

 

この舞台、すごく良かったし楽しめたのだけど最後が良くわからなかった。

リリィーという壁を越えようとラスト3人が戦って倒れ、「高校生活なんだったんだろう」となってその後。

 

学園ドラマ風に次々メンバーが立ち上がって「これで良かったんだ~」的なそれらしいことを言って終わっていった…。

みんな力強く発言してたので、舞台観てた時はそれでなんとなく納得してたけど。

冷静になって考えると、あれはなんだったのか。

 

頭悪いから一度観ただけではよくわからんな。

一日経ったら、もううろ覚えになったし。

もう一回観たらちゃんと伝わるのかもしれん。

 

 

 

 

舞台終わってからは、ライブパート。

 

確か8曲くらいあったのかな。

好きなチーム8の曲をガンガン聞けて、メンバーも近くで観られて楽しすぎた。

一年間以上、これをずっと待ってたからなぁ~

 

最前でマロンちゃんペンライト使ってた。

ゆいちゃんもきっと気づいてくれたはず。

 

声出せないのがちょっと残念だったけど。

MIXもコールも一切できず…。

ゆいゆいが目の前にいるのに「47の素敵な街へ」でガチ恋ぶちこめないのがこんなに辛いとはw

 

それでも楽しかったからいいけどさ。

「やっぱりゆいゆい可愛いよ~」言いたかったな。

 

 

撮影タイムも撮ってきた。

カメラ弱いので持ってたコンデジで撮影。

スマホよりはましかなぁ程度の認識しかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージ中央付近にきたメンバーを次々撮った。

 

本当はもっとたくさん撮ったけど、載せられそうなのがこれくらいだった。

ステージの撮影ってうまく写らないね。

エイターのカメコさん凄いわ。

 

 

 

さらに4月・5月はいろいろあって忙しいのだ。

オンラインお話し会もあるし、ライブもいっぱい。

 

チーム8の神奈川ツアーファイナルは確実に行くだろう。

GWの茨城公演も当たらないかなぁ

去年当たってたんだから、また当ててほしい。

 

遠征費かかるから結構出費が激しいのだ。

でもこの一年ほぼヲタ活してないから全然余裕なのだ。

 

やっぱAKBっていいなぁ~