8月8日でエイトの日コンサート。
平日なので去年は来られなかったけど、どうしても観たかったので今年は会社休んじゃった。
大阪グランキューブっていうところが会場。
国際会議場なんだとか。
お昼公演だけ当選してたので、朝から大阪まで移動してた。
大阪は全国ツアー以来、ちょうど一ヶ月ぶりか。
朝公演は「OG集結祭り」ってことでOGがたくさん来てたみたいだ。
最近まで在籍してた人しか分からないので、外れて良かったのかも。
昔から応援してる人で観たい人がたくさんいただろうから。
お昼公演が始まる前に入場してみると、中は結構広かった。
席は一階Bブロックの真ん中くらいで、ステージに向かって若干左側。
ステージ上のメンバーの顔や表情は肉眼で分からず、身体的特徴により何とかメンバーが誰かわかるくらい。
ステージとモニターを半々くらいの割合で併用してた。
お昼公演は初っ端から「47の素敵な街へ」がきて焦った。
急にきてガチ恋向上も中途半端になりうまく言えなかったなぁ〜
不完全燃焼でもやもや。
やっぱアンコールラストで聞きたいね。
その後「生きることに熱狂を」「挨拶から始めよう」と8の曲が続く。
ステージを埋める大人数のメンバーを見て、エイトコンサートきたんだなって実感した。
エイト曲は盛り上がるしいろんなメンバーがいて楽しい。
今回のお昼公演は「エリア祭り」ってことで、エリアごとのメンバーで披露してた。
僕は当然ゆいゆいがいる関東が一番好き。
関東メンは「High school days」や「二人乗りの自転車」をやってて、青春時代の懐かしさと切なさが感じられ、とても良かった。
元々好きな曲だしね。
MCの時に濵ちゃんが、関東メンバーは関西にはない爽やかさがあるみたいなこと言ってた。
確かに関東メンバーは都会的で品も育ちも良さそうには感じる。
アイドルとしてはそういう人の方が好まれやすいと思う。
しかし、だからと言って他の地域がダメだとも思わない。
関西メンバーの時に、同じ状況が繰り返されるというタイムリープのコントやってたが、めちゃくちゃ面白かった。
ああいうのは関西ならではだと思う。
山田菜々美ちゃんもそれに一部出演してくれて嬉しかった。
いろんなメンバーがいてグループが成り立ってる。
日本全国から選りすぐりのメンバーを集めたチーム8は最強だろう。
現在穴の空いてる地方も一斉オーディションやるみたいなんで楽しみだ。
今回のコンサートに一つだけケチをつけるとしたら、覚えたダンスを足していくバトルが残念だったかな。
山梨5周年コンでもやってて盛り上がらなかったのにまた再度やってた。
見ている方も反応に困っちゃう…。
メンバーのせいではなく、企画の段階で誤っているんだと思う。
あれで会場を温めようとするのはなかなか厳しい。
撮影可能タイムがあったから撮ったが、練り歩きなし。
ステージ上のちっちゃいメンバーを全体で一応動画撮影した。
アンコールあけに複数のメンバーが近くに来てくれたからそれは良かった。
なるちゃん、ももちゃん、あかりん、なおちゃん、だったかな?
怪我をして病院に行ってた彩音ちゃんも復活してくれて本当に安心した。
その後、なおちゃんのピアノ伴奏で僕らのユリイカ。
歌や演奏をしっとり聞き入るのも心に響く。
ラストは夢へのルートでコンサート締め。
最後も盛り上がって楽しかった〜
大阪代表のセリカちゃんが終わりの挨拶の時に感極まって泣いておる。
そういうの見るともらい泣きしちゃうぜ。
エイトの日コンサートは周年コンサートほどではないけれど、それでもかなり満足できて良かった!
Team8 LAPの予告映像が流されてた。
リクアワ一位とって初期メンが多く卒業していったエイトは今後どこに向かっていくんだろう?
今後にも期待したい。
今日は完全にゆいゆい推しとして参加したライブ。
うちわもタオルもゆいゆいのだ。
うちわとペンライト持ってたら、うちわがペンライトに照らされて遠くからでもよく見えるらしい。(せいちゃん情報)
それを期待してずっとゆいゆいのうちわ振ってた。
もう片方の手にはペンライト持って。
想いが届くように。
気付いてくれてたのかな?
お見送りはゆいゆいのいる東日本レーンへ。
最後の方にゆいゆいを発見したので、うちわを振って「ゆいゆい〜」って言った。
うちわに気づいてくれて、
「あっ!」って指でさして喜んでくれた。
持って行って良かったw
今日のゆいちゃんも超絶可愛かった
今は田舎に帰ってる途中…。
明日はお仕事で、明後日からお盆休み。
AKBさんのおかげで明日も頑張れそう。
3日後には幕張でAKBの個別握手会だ。
短い期間でたくさんメンバーに会えるのがイイね