まだまだ進化の途中 | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

最近仕事が忙しくて更新してなかった。
 
やっとお盆休みに入ったので久々の記事投稿。
 
 
 
 
 
今日は大阪までprediaさんを観に行ってきた!
 
先月の横浜のVR SHOW以来だ。
 
会場は前に何度か来たことがある難波のYESシアターってところ。
 
客席が段差になってて見やすい。
 
 
 
 
 
今日の昼公演はインディーズ曲限定。
夜公演はメジャーシングル曲&アルバム表題曲限定。
 
昼と夜とではライブがまるで違う。
 
 
 
 
 
 
 
 
昼公演は自分にとって懐かしの思い出深い曲ばかり。
 
Dia Loveから始まり、DAIMOND HIGH HEELS、HEY BOYと続いていく。
 
ライブを観ながら自然とDOORSとかマウントレーニアに通ってた頃を考えてた。
 
あの頃も楽しかったなぁ~
あの頃はテルミちゃんがいたしなぁ。

なんだか遠い過去のようだ…。
 
最近は特定の曲以外はインディーズ時代の曲を披露することが少なくなったので嬉しかった。
 
 
 
MCでルミナさんが、
「昔は歌いにくかったところが、今では普通に歌えるようになった」って言ってた。
 
ご自身でも成長を実感しておられるようで。
 
ルナルナちゃんの歌声を聞いてても昔より上手くなった気がした。
 
インディーズ時代はもうずいぶん前のことだからなぁ~
 
知らないうちにちょっとずつ上達してるんだろうね。
 
昼公演はシルキーレインとかハニーBとか、昔の大好きな曲が詰め込まれてて楽しかった。
 
 
 
 





夜公演はメジャーになってからの表題曲を時系列で流していく形だった。

メジャーになってからファンになった人も多いから、新しいファンはこっちの公演の方が好みかも。

僕は1stアルバム「Invitation」が発売された頃にファンになったので、個人的にはインディーズ時代の曲の方が好きだったりする。

でも最近のprediaさんの楽曲がダメだとは全然思っていない。

激しい曲からスタイリッシュ歌謡、最近のお祭りみたいなアゲアゲ曲まで。

いろんな曲が増えて表現の幅が広がった。

インディーズ時代からパワーアップしている。

そんな印象を持った。






 


MCで関西のお客さんがどのくらいいるのか聞いたら、結構手が挙がって驚いた。

関西のファンが着実に増えている。

前だったら東京からの遠征組にかなり頼ってたのにね。

ツアーやリリイベを大阪でも毎回やってるから、その効果が表れているようだ。

あと、奈良や滋賀からみると、大阪は誇らしい場所になるみたいだ。

関西メンバーによると、
「週末は大阪行ってきた」と言って、周りの友人にイキる(自慢げに話す)のだとか。

地方民が東京に憧れるみたいなもんか。

関西の中でも序列がハッキリとあるんだなぁと知った。












昼公演と夜公演どっちも楽しかった!

違ったライブの楽しみがあるので、どちらも観ておいて良かった。

昔に比べたらダンスや歌がレベルアップしているけれど、変わらずにいる部分もある。

お客さんを楽しませようようとする意識は変わっていないんじゃないかなって思う。
 
昔からライブが低予算だったとしても手作りで作成したり工夫して頑張ってた。
 
 良いところはインディーズ時代からずっと引き継がれている。

そんな風に思った。


 
 
 


特典会は昼公演だけ参加。
 
あっきーちゃんとルナルナちゃんに握手と2shot撮影。
 
うん、いつも通り。
 
 
 
あっきーちゃんとはハート作ったお。
ずっきゅんと胸に刺さる。

 
「ステージから(僕のこと)見えてたよ」って言ってくれた。
 
出席確認してたのかぁ。
スモークが多めでわからないのかと思ってた。
 
7列目くらいにいたし、お客さんは他にもたくさんいるのに凄いね。
 
視力が良いし昔からヲタク発見能力は高いw
 
 
 
 
ルナちゃんはprediaポーズ
 
地元近くってこともあってか、いつもよりさらにテンション高かったような気がする。
 
prediaは8年目だけど未だにステージで緊張するって言ってた。
 
ルナルナちゃんは元気で明るいから全然そんな風に見えないんだけどなぁ。

ステージ上でも楽しんでいるように見える。
 
 
 


 
今回の衣装は初期衣装のオマージュ。

若干のアレンジを加えてリメイクされてる。
 
当時の衣装は社長さんがすぐに捨てちゃったって言ってた。
 
なんともったいない!
そんな貴重なものを…。
 
捨てるくらいなら欲しかったわw
 
 
 



せっかく大阪に来たので、大阪らしいものを食べてきた。

たこやき 
 
551 HORAI 豚まん

大阪にはヲタ活で年に2回くらい来るけれど、551の豚まんは初めて食べた。

有名なので帰りに新大阪駅で買って食べてみた。

メチャクチャ美味いね、これ!

関西にしかないのかな?

絶対に全国で売り出すべきだと思う。








そんな感じでお盆休み初日を満喫してきた。

楽しかったけど、今日は暑くて人が多かったのもあって疲れた…。

だが、まだまだ休みは続く