今日はAKB48チーム8のライブを観に福井県まで行ってきた!
坂井市にあるハートピア春江ってところ。
自分の家(富山)からだと約140kmで、車に乗って2時間ほどかかった。
キレイなホールで800人弱入るみたい。
参加メンバーは
佐藤七海(岩手県)
佐藤朱(宮城県)
服部有菜(岐阜県)
野田陽菜乃(三重県)
橋本陽菜(富山県)
長久玲奈(福井県)
髙橋彩香(長野県)
山本瑠香(和歌山県)
奥原妃奈子(島根県)
奥本陽菜(広島県)
春本ゆき(徳島県)
高岡薫(愛媛県)
吉田華恋(福岡県)
川原美咲(佐賀県)
寺田美咲(長崎県)
山田杏華(大分県)
8で推してるメンバーが参加していないし、正直に言ってよく知らない子がほとんど…。
名前と顔くらいはみんな覚えたけど、どんな人なのかが分からない。
なので最初は行くつもりではなかった。
でも、チケットの再販してたし家が近いから考え直して行ってみることにした。
チーム8の曲も好きだしね。
今日のメンバーの中だと、推してはいないけど割と好きでイイなって思ってたのは、
佐藤七海さん
佐藤朱さん
長久玲奈さん
今回は国体応援ライブってことで、秋に福井で行われる国体を応援しようって企画みたい。
AKBの出演前には坂井市出身の女性歌手のミニライブや、車椅子の方のダンス披露をしてた。
僕は再販で購入したので後ろの方の席で観てたが、あんまりチケットが売れてなかったのか後方はガラガラw
ちょっと厳しいな…。
まぁ今日は大阪で握手会もやってたしね。
ライブ中に「福井以外から来た人?」って質問があってほとんどの人が手を挙げてたから、地元のお客さんは少ないと思われる。
僕の県もそうだけど、田舎はヲタ少ないんだよなぁ~
セトリはうろ覚えだけど下記だったと思う。
希望的リフレイン
Everyday カチューシャ
生きることに熱狂を
(自己紹介MC)
夢へのルート
言い訳Maybe
大声ダイヤモンド
制服の羽根
(MC)
光と影の日々(くれにゃんギター演奏)
掌が語ること(くれにゃんギター演奏)
(MC)
47の素敵な街へ
AKBシングルとチーム8の曲が中心の初心者向けセトリ。
今年に入ってからちゃんと応援し始めた僕の様なファンにピッタリだw
凄い楽しめた!
ライブは遠くから好きなメンバーを中心に観てたんだけど、意外だったのは佐藤七海さん。
結構激しめのダンスするんだなって思った。
動きの緩急も良くて、止めるところは綺麗にピタッと止まってて。
とてもカッコよく見えた。
凄く良かった。
彼女にそういうイメージが無かったので意外だった。
佐藤朱さんは長身だから遠くからでもよく目立つね。
長い腕と脚で、踊りも優雅に見える。
長久玲奈さんはやっぱりギター演奏が強みだ。
チーム8はノリの良い楽曲で盛り上げるだけじゃなくて、彼女の演奏に合わせてしっかり歌声を聴かせることもできる。
「AKBグループは今までずっと震災復興支援活動をやってきて、今回の様な大雨もあり、これからも支援活動を続けていく」
という様なメンバーの発言があった。
その後、くれにゃんギター演奏でメンバー全員が歌う
「掌が語ること」
ジーンときてしまった…。
いいっすね!
最後はお決まりの「47の素敵な街へ」
会場内は最高潮に高まってる。
個人的にも、最近やっとガチ恋口上を覚えられたわ。
AKBINGOで特集もやってたし。
言いたいことが言えるようになって良かった。
チーム8ライブの後もメンバーが出てきてフライングディスク(国体競技)とかはぴねすダンス(国体ダンス)とかやったけど、そっちはおまけみたいなもんだ。
チーム8のライブは正味40分か45分くらいだったかな?
そんなには長い時間ではないけれど、やっぱ来て良かったなって思った。
福井名物 ソースカツ丼もライブ前に食べてきた。
山田杏華ちゃんも食べて美味しかったってMCで言ってたお。
玉子とじがなく、ソースが染み込んだカツ丼。
ちょっと甘めで下の御飯にもソースがかかっておる。
初めて食べたが、ガツガツといってしまった。
福井の国道沿いは全国展開してるチェーンの飲食店が多かったけど、ちょっと外れるとご覧の通り。
田んぼが広がってた。
天気も良くていいドライブになった。
帰りの高速道路で日本海に沈む夕日を見る。
キレイだった~!
石川県 徳光パーキングエリアより
そんな感じでチーム8ライブから帰宅する。
ライブは楽しかったし、ちょっとした旅行に出掛けた気分だ。
今日はななみんさんに興味を抱いた日だった。
次はいつ観られるかなぁと思ってたら、来週もあるんだった。
東京でやるチーム8の「KISS KISS KISS」っていう舞台。
来週は小田えりちゃんがゲストメンバーで出演する会を観るから、自分的にはそっちがメインになっちゃうけども。
AKBをチーム単位でみると、エイトが一番楽しいかもしれないなぁ。



