誇りの丘 in 新潟 | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

今日は新潟でNGT48の劇場公演を観てきた。

お昼の通常公演。誇りの丘公演。

新潟までは自分の家からだと特急電車を乗り継ぐor高速バスになってしまい、片道3時間半以上かかるからちょっと面倒ではある。



黒板を見ると、昨日奈良さんがお誕生日だったようだ。


NGTは先月の県外者向け公演以来で1ヶ月ぶり。

休みの日だけ申し込みしてて、それでも月1くらいでは当選するのかな?

NGTを劇場で観るのが今回で5回目。

メンバーは60%くらいは覚えた。

中井りかちゃんと山口真帆さんが特に好きで、今回も中井さんがいなかったけどまほほんはいる。

どっちかがいれば申し込むようにしている。

これからどんどん忙しくなりそうだし、2期生も入ってきたら観ることが難しくなりそう。

なので行けるうちに行っておかないとね。






今日は抽選入場の順番がスゴく悪くて、下手の後ろの方しか席が空いてなかった。

劇場内は秋葉原同様に柱があるからユニット曲中は柱モニターを観ることが多かったなぁ~。

悲しい…。

まほほんは花粉症の症状がツラいらしくて、最初のMCの時は我慢してたみたい。

前にSHOWROOMで観たときもちょっと大変そうだった。

花粉症になったことないから辛さがわかんないぜ。

お医者さんによっては風邪だとも診断されるらしく(自己紹介MCより)、どっちなのかと困惑していた。

ただ、曲が始まってしまえばいつものように踊ってたので安心。

外見上も普段通りのキレイなまま。

今日も観に来られて良かった。






前半のMCでは自分の周りの変わった人を紹介してた。

MC中もメンバーも言ってたけど、NGTは特に変わり者が多いと思う。

菅原りこちゃんは、家が近所のメンバーに帰り道送ってもらったら、家じゃなくて最寄り駅まで案内したのだとか。

そのため、駅からまた家まで送って行くハメになったらしい。

いつも誰かを頼ってるからあんまり道を覚えていないらしい。

大丈夫か…。

TV番組でも突飛な発言で周囲を驚かせてている。

ずっとあんな感じなんだねw

そんなりこちゃんはまほほんを変わった人に挙げてた。

表には出さないが、裏ではりこちゃんの物真似をしたりしてひょうきんな1面があるとのこと。

ただ、僕からすると美形でありながら面白い言動をするギャップがまほほんの良さだとも思ってる。

なのであまり変わってるとは感じなかった。

仲が良いから名前を挙げやすかったのだと思う。







今日は時期的に、
「無事に進級できました~」っていう子もチラホラいた。

僕は高校大学と進級に苦労してないが、メンバーは芸能人だから学業との両立が大変なんだろうね。

新潟のどういう学校に通ってるのかは知らんが。

みんな知らないうちにどんどん成長していく。

今日は小熊つぐみちゃんを見てて、雰囲気が少し大人になったように感じた。

前はもっと見た目子供っぽかったのにね。

他の子と比較してダンスが優れているとは思わなかったが、笑顔が可愛らしくてアイドル性の高さを感じる。

見ていると自然に穏やかで朗らかな気分になるような、そんな存在。

まだ15歳だし、これからも人気が伸びていきそう。






最後のお見送りでは、まほほんは腕を回して魔法かけてくれた。

あれは地味に嬉しかったりする。

かとみなさんが、
「ありがとうございました」って笑顔でスゴく丁寧に挨拶してくれたのも好印象だった。

そういう配慮がしっかりできるっていうのは素晴らしいことだと思う。

そんな感じで、今日の公演も楽しかった~!

来月のきたりえちゃん卒コンでまた会いにこなくては。

NGTは支店のなかで異常なほど人気あるけど、広いコンサート会場なら普通にチケット取れそう。








帰りはバスセンターから高速バスに乗って帰っている。

前回みたいにカレー食べてきた。


有名だから前に試しに食べてみたら美味しかった。

また来た時に食べようと思ってたのだ。

にいがったフレンドの貼り紙も発見したお。

ここは普通盛り470円で結構ボリュームがある。

黄色っぽく、たまねぎ等は厚切り。

見かけは家庭的だが若干スパイシー。

チェーン店のカレーとはひと味違う。

帰りにお店に寄ってみるといつも行列ができてる。

休日だからかな?平日は分からん。

立ち食いで回転が速いからすぐに食べられるけどね。








さてさて、最後にAKB本体のことも少し書く。

ジャーバージャが無事にミリオン突破したそうで。

ファンとしても一安心。

自分は各タイプ3枚ずつの計15枚購入した。

アマゾンで購入したけど、それぞれのタイプで3枚までしか買えないようだ。

そんな制限は撤廃しても良いと思うのだが。

今は売り切れるほどにならないでしょ。


正直言って表題曲はそんなに好きではないが、カップリングは好きなの多かったかな。

坂道、NGT、若手選抜のが特に良かった。





センター試験が終わってジャーバージャが発売されたと思ったら、すぐに次のシングルの選抜発表もあった。

さすがにAKBは展開が早いわ~。

グループ1推してる福岡のせいちゃんが選抜に入った!

これは素晴らしいニュース。

苦節6年て感じらしいのだが、自分としては3ヶ月前に見つけて推し始めたばかり。

昔のことを知らないからどうにもその感動を共有しきれない…。

きっと長い道のりをちょっとずつ進んできたんだろうなぁ~

努力家っぽいから。

もっと早く見つけて応援してあげられたら良かったのに。



と、過去のことを悔やんでも仕方が無い。

これからに繋がることを考えよう。

とりあえず来月の写真会の再販してたから1枚追加購入しといた。

6月には選挙もあるし、1回だけの選抜にしないようにしないとね。

僕1人に出来ることなど少ないけれども。

今年は世界選抜選挙…。

厳しい戦いだ。