GW以来だから一ヶ月くらい空いたかな。
club fleezってところで一部と二部の公演。
終わってからセトリの紙もらった。
一部
二部
一部はwelcome partyかと思ってたらガチのライブだった。
いつまでも終わらないから「あれ?」っと思って途中でやっと気付いた。
フルライブやってもらった方がありがたいが。
もうすぐ発売のヌーベルキュイジーヌも久しぶりに生で観る。
独特な振付もあって観てて楽しいし印象的。
サビ終わりの「あぁ」のところがなんか好きでいつも注目してしまう。
MVの動画は再生回数がかなり伸びたらしく、公開初期にはAKBのポニシュを越えたって言ってた。
人気グループと比較できるっていうのは素晴らしいこと。
僕は元々アイドルへAKBから入ったこともあって嬉しかった。
僕は家が遠いから、基本在宅で有名なアイドルグループを画面で観ることも多い。
それも楽しめるんだけど、遠征してprediaさんを観に行くのは他のグループにはない良さがあるから。
願いを聞いてて、prediaさんの歌で伝える力の強さを再確認できた。
この曲は、夢に向かって走っていく心情やファンのこともちょっと歌っててとにかく歌詞が素晴らしいのだ。
「諦めない仲間と何度も手を取り合って届けたい~」のところが特に好き。
聴いてたら、ジーンときたわ。
願いが終わった後、交際相手として選んでもらう体の演出があり、メンバーが一人ずつアピールしてた。
そのままギリラブに突入。
曲に繋がってるしワチャワチャ感が楽しかった。
新曲のカップリング「Paradise」を初披露。
夏っぽい爽やかな曲でこれからの季節にピッタリ。
サビのフレーズは繰り返しが多くて耳に残りやすい。
ルミナさんが考えた振付もサビは真似しやすいようにしてあるみたい。
とにかく盛り上がれる曲でライブやると良いなって思った。
個人的にはヌーベルよりこっちの方が好きかも。
二部
一部の熱気そのままに二部も熱かった!
僕はおとなしく観てるだけだからライブで汗かいたりしないんだけど。
でも心の高まりがヤバい。
序盤に忘却のシンデレラがあって驚いた。
僕が忘却のシンデレラ観るのなんてどのくらいぶりだろうか。
インド調の変わった曲だが、特徴があってカッコ良くて好き。
あの頃の紫の衣装もちょっとしか見られなかったけど良かったな。
なかなかやらなくなっても良い曲はたくさんある。
季節は夏に突入しちゃってはいても、Melty Snowは両部でやってた。
時期にこだわりはないようだ。
盛り上がるし人気曲だから別にいいかなと思う。
二部のParadiseの時はあっきーちゃんだけガン見してた( ̄O ̄)
各メンバーに歌パートが割り当てられてるが、一部の時はどこで歌ってたのか分からなかったので。
一部後の握手会でそれを突っ込まれたわ。
だから二部ではちゃんと確認。
一番のサビのちょっと前くらいに、幸せがなんちゃら~って歌ってた。
二部後の握手会で報告したら、今度は歌詞を聞き取ってないのを突っ込まれたw
「次観たときになんて歌ったかテストしま~す」って言ってた。
ライブ中に歌った歌詞なんて分からんぜ…。
次までの課題だな。
あっきーちゃんばっかり観てたらルナちゃんを全く観れなかったし。
どこで歌ってたか分からん。
どっひゃー
ルナルナちゃんはライブTシャツ着てるとき、お腹の部分切ってあったから白い肌がチラッと見えてた。
今日はそれが気になって仕方なかった( ゜ρ゜ )
自然とそんなとこばっか見てしまうw
ルナちゃんも振り付けたりするみたいなので、何かの曲でやらないのかと握手会で聞いてみた。
短時間ならいけるけど一曲となるとダメみたいだ。
責任感がなんちゃら~って言ってた。
振付考えるのも難しそうだもんなぁ。
GWと同様に、まいまいさんともお話してきた。
まだそんなに慣れてないから見つめられると照れる。
激しいダンス曲のパフォーマンスとは打って変わって、普段はほんわかしておる。
不思議な人だなと思う。(イイ意味で)
そんな感じで今日も楽しんできた。
ツアーセミファイナルも終わって後は赤坂BLITZを残すのみ。
なんか寂しいなぁ~
自分は大阪からだから半分くらいしか観られてないんだけどさ。
いつまでも続けばいいのに、とライブ中もよく
思う。
最後の赤坂ライブはどうなるんだろ