プライベートと仕事を合わせると年末までに4回くらい。
体重が増え過ぎないように気を付けないとなって思う。
会社の忘年会の後でパイナップルをもらった。

冬なのにパイナップル。
忘年会でパイナップルとくれば、何があったか分かると思うけれども。
僕がやったわけではないが、ああいうのをやる人は大変だろうなと見てて思った。
そんなにおもしろいネタでもないのに・・・。
近頃は会社でアイドルの話を振られることが多くなってる。
5年前にAKBヲタだってのがバレてから、凄い勢いで社内に広まっていった。
こんな風になるから言いたくなかったんだよね…。
しょうがないから乃木坂のことも好きだとは伝えてある。
有名グループだけ。後はどうせ言っても分かんないから言ってない。
しかし本当は一般の人とアイドルの話はしたくないのだ。
曲を知らないし他の知識も全然ないので、誰々が可愛いとかそんな会話ばかりから。
僕が好きなAKBや乃木のメンバーを伝えても、
「知らない。検索するわ~」って言って画像調べて、
「へぇ~可愛いね」
だいたいこのパターン。
まぁ一般人の認識なんてこんなもんなんだろう。
めんどくさいけど、アイドルの話でよく絡まれるから適当に答えてはいる。
よく言われるのが、「変な事件起こすなよ」っての。
または、「目が合った瞬間に俺の事好きなんじゃないかって思ったらアウトだぞ」とか。
危ない事件もあったからなぁ~。
きっとこいつもヤバいと思われてるんだろうw
そんなことないのに。
アイドルヲタだってのがバレたけど、それが僕のキャラクターになって良かったのかもと、今では思うようになった。
仕事をしててもプライベートの会話をする機会って少ない。
誰がどんなことに興味を持ってるのかも分からない。
でも、アイドルの会話がきっかけになって、周りとの交流がどんどん増えていった気もする。
県外の会社へ出向してたからほとんど存在を知られてなかった僕だが、最近では他部署にも名前が知れ渡るようになってきた。
仲良くなった方が仕事しやすいので、結果的には良かったのかも。
今年1年間仕事をしてて、そんな風に思った。