人気のあるアイドルグループをネットで観るくらい。
完全に在宅ヲタ。
しばらくは現場に行く機会もないだろうから地元で大人しく過ごしている。
今日は友達と一緒に運動をしてた。
休日でもたまには外にでないと。
やきう。
天気が良すぎて日焼けしそう。



広い公園で軽く汗を流してきた。
気温も高くなってきたし運動すると気持ちいい。
仕事関係の人にはよくマラソンを誘われたりするんだけど、ずっと参加をはぐらかし続けてる。
世間では健康ブームのせいもあって、よく外で走ってる人を見かける。
マラソン人気が凄い。
ただ、僕はあんまり好きではない。
5kmとか10kmくらいなら付き合っても参加してもいいんだが、みんなフルとかハーフをガチで走ってるから。
何時間もかけてそんな苦行をしても楽しくなさそう…。
球技なら遊びの要素もあって気楽にできていいんだけどね。
これまでの人生でそんな真剣にスポーツをしてきてない。
今までやってきたのは、
小学校…水泳(スイミングスクール)
中学…バスケットボール(部活)
高校…ハンドボール(部活)
小学校の水泳は嫌々やってた。
土曜日だけ通ってたけど、みんな遊んでる時に習い事するのが嫌で。
ゲームとかしてゴロゴロしてたかった。
一通り泳げるようになったから、今となってはいい経験にはなったかな。
中学のバスケはほぼ遊びみたいなもん。
人気漫画による空前のバスケブームの流れに乗った感じ。
毎年男子バスケ部だけで30~40人くらい入部してた。
僕の一つ下の学年は50人も入った。
狭いコートでウジャウジャ人数がいても疲れないし練習にならん。
それと、ハイテクスニーカーブームとも重なってて、恰好ばっかり気にしてた。
「(ナイキの)エア○○買ったんだ~!いいな~!」
とか、部活でそんな会話が飛び交ってた。
みんなバスケをファッション感覚で選んでたから。
女の子にモテそうだし。(モテなかったけどw)
バスケットっていうか玉入れ遊びしてただけっすね。
ド田舎の中学でこれだから、都会の学校も似たような状況だとは思う。
まぁそれはそれで楽しかったし、いい思い出だけども。
真面目にやってたのは高校のハンドボールくらいだ。
強くはなかったけど、平日は毎日部活だし、休日も試合とか練習で忙しかった。
そのおかげで凄く体力がついたかなって思う。
数年だけとは言っても集中的に取り組むのは大事なんだろう。
仕事って能力だけじゃなくて体力勝負みたいなところもあるから、この頃の経験が結構役立ってる。
身体が辛くても気合で頑張る、みたいな。
強くなれて良かった。
最近はダイエット中でカロリー制限をしてるけど、その他に運動も取り入れようと思ってる。
家での筋トレだけじゃなくて、外で走ったり球技やったりしようかなと。
休日に家で引きこもってばかりいても良くない気がするし。
僕の推してるアイドルちゃんは50mを6秒台で走る(走れた?)って言ってた。
可愛らしい人で華奢な体つきなのに凄い。
ちょっとぶつかったら飛んでっちゃいそうなんだけどね。
バスケとか太極拳とかいろいろやってたみたい。
そんな可愛らしいねーちゃんに僕が負けてはいられないのだ。
年取ってから生活していくにも健康が第一だし、これからは少しずつ身体を動かしていこうって思った。