男も女も関係なく頑張りましょう | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

唐突だが、年が明けたので何か新しいことを始めようと決意した!

今回は料理にすると決めた。

本も買ってきたよ。










きっかけは最近になって体調の変化を感じたから。

先月実家に戻ってきてから、もの凄く体調が良いのだ。

ここ数年間、どうにも体がだるかったり眠かったりしたのだが、実家で暮らすようになってからピタッと止んだ。

なぜそんなに体の調子が良くなったかと考えると、原因は食事しか思い当たらない。

今は栄養のバランスを考えてお母ちゃんが毎日ご飯作ってくれてるから。

自分で野菜を育ててるから野菜も多めだし。

ありがたいことだ。

食事の重要性を今になって理解した。

そんなことがあったので、僕も料理をちゃんとできるようになりたいと思ったのだ。










恥ずかしながらこれまでの人生で料理をしたことはほとんどない。

包丁を握ることも年に3~4回。

果物の皮をむく時くらい。

一人暮らしを10年以上もやってたのに全く料理ができないんだ。

面倒くさいしやり方も分からないからずっと逃げて生きてきた。

でもそんな日々にもサヨナラだ。










今回ネットの評判を見てポチッたのは、超初心者向けの本。

必要な材料・調理器具や作業順序を写真付きでやさしく解説してある。





これならド素人の僕でもできそう!

これまで何度料理の本を買って挫折してきたことか…。

普通の料理本は省略しすぎで分からない事だらけなんだ。

今回購入した本をざっと眺めたが、「世界でいちばんやさしい」って書いてある通り、家庭の定番料理の作り方をとても分かりやすく書かれている。

この本にして良かった。










今日のお昼、本に載ってる料理を実際につくってみたよ。

最初は親子丼にした。





見た目はあんまりよくないかもしれないけど、味は美味しかった。

材料や調味料の量を本の通りやったからね。

父にも食べてもらって、そこそこ満足はしてもらえたようだ。










ってことなんで、平日は忙しいから無理だけど、休日に料理することにした。

遊び(ヲタ活等)や仕事が無い空いてる休みの日に、午前中に材料を買いに行き、お昼ご飯をつくる。

そして自分だけでなく家族にも食べてもらう。

これからちょっとずつ料理を覚えていけたらいいな。

きっと数年後には本を見なくてもある程度できるようになっているだろう。