久々の愛してやまねぇ | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

土日はprediaを見に行ってきた!

土曜のリリイベとミニライブは省略して、昨日のワンマンについて書く。







日曜は新宿ReNYと言う新しい会場で4th anniversary partyだった。

アニバーサリーはおととし都合悪くて行けなくて、去年も平日だったから行けなかったので、今回が初の参加。

アニバーサリーたってどうせ普通のワンマンライブだろ~と思ってけど、これがいつも以上に良かったのだ。











昨日4列目センターの少し上手よりの席についてライブを見てた。

自由席は折り畳みのパイプイスが敷き詰められてて、ちょっと通行が不便なくらい。

ライブが始まっちゃえば何も感じなかった。

横広がりの会場でステージも高かったから後ろでも見やすいと思う。

音もよく響いていて照明がとても素晴らしく、ライブ中もカッコ良かった。

天井にはシャンデリアも備え付けられていて豪華。

初めて行くから心配だったけど、凄くいいライブハウスだなって思った。







ライブでちょっと写真撮ったので載せてみる。

MCの時を中心に10数枚撮ったかな。










↓あっきーちゃんがこっちの方見たーヘ(゚∀゚*)ノ























ライブでは最初のCrazy CatとHEY BOYくらいまでは冷静に見てて、ノクターンからは本気で声出した。

Melty snowでルナコールしたのもかなり久しぶり。

感情の高まりを抑えられない。

最近はリリイベで落ち着いてみるのに慣れてたので、この感覚は久しくなかったなぁ~

ライブハウスだと、音も照明もダンスも歌も迫力が全然違う。

やっぱワンマンは最高にいいな!

最高潮だったのはprediaお得意のノンストップ連続曲。

今回は壊れた愛の果てにから始まる。

繋ぎのダンスも完璧で、攻めの楽曲が続くからドキドキが止まらなかった。






昨日推してる子(るなっきー)以外で特に目を引いたのはルミナさん。

いつもは下手で見てるから湊さんばっかりだったが、昨日は少し上手よりだったので。

以前から綺麗な人だな~とは思ってて、近頃はさらに美しさに磨きがかかっている。

メインボーカルで作詞した願いの時、
「諦めない仲間と何度も手を取り合って」の部分を歌ってる時に、二人でお互い見つめ合うのが印象的だった。

本当に良い歌詞だなと思いながら聞いてた。

ポーカーフェイスの中でたまにふっと微笑む瞬間も可愛いなと思う。

湊さんは力強い歌声が特徴的なのに対して、ルミナさんはつやのある女性らしい歌で、聞き手側にすっと入り込んでくる感じを受ける。

どちらも素晴らしいのだけど、これまでは立ち位置的に湊さんばかり見がちだったので、昨日でルミナさんの注目度が自分の中で上がった。












昨日はライブ全体を通してメンバーの子達が凄くイキイキとパフォーマンスをしてたように思う。

動きや表情からそんな風に見てとれた。

4周年の記念partyだからなのか、3周年の時に2人が無念の欠席だったからなのかは分からない。

もしかするとメジャーになってテレビ出演も決まり、上り調子なのが影響しているのかも。

今はなかりノッてる時期なのは間違いない。

歌もダンスも凄く良かったし、見てて最高に楽しかった!












振り返ると、この1年間は本当にいろんなことがあった。

一番の衝撃は2人の卒業。僕にとってはテルミちゃんがいなくなったこと。

今年始めのワンマンは泡吹いて倒れるかと思った(((゜д゜;)))

青天の霹靂とはまさにこのこと。(夜の室内だけど)

卒業発表後のきみみたいには、頭が真っ白でほとんど覚えていない。

それに比べて、昨日1回目のアンコール終わりのきみみたいにの清々しさ。

同じ曲でもここまで印象が変わってくるのかと思いながら聞いてた。






ここ最近、prediaブレイクの気運が少しずつ高まってきたなって感じてる。

1年半前にヌードルカフェでルナルナちゃんとお話してた時、
「知ってもらえたら一気にファッて人気が広がる気がするんだけどな~」って言ってた。

その当時ですら僕も同感だった。

初めて見た時から、prediaは曲もパフォーマンスも相当レベルが高かったので。

今はさらにパワーアップしてここまできてる。

メジャーデビューしてメディア露出も増えてきた。

来年の1月にはヤクルトホールという、より大きな会場も決まってる。

できればテルちゃんもいてほしかったなっていうのは、今でも思う。



















あと、ちょっと思ったことをざっと書いてく。




入場した時にもらったお手紙が良かった。


14168089973510.jpg



14168090201851.jpg



心のこもった内容で、書いてある文字にも人柄が表れているような気がした。

中央には薄らとキスマークが入ってるけど、誰のか分かんなきゃしょうがない。

昔のぱすぽでいうあくちゅ会みたいなもんか。

ここまでやるんだったら特典券5枚くらいで推してる子のと引き換えさせてくれればいいのに…。

ぱすぽのは今でもジップロックに入れて大事に保管してある。

あれは熱いイベントだった。











あっきーちゃんが最後の方に挨拶してる時、スラスラっと話してて話すの上手になったなぁと思った。







ルナちゃんは悪い女の時に目で追ってじっと見つめていたら、ウィンクしてくれた。

本当は他の人にやったかもしれないけど、脳内で自分用だと変換しておけばそれで幸せだ。










生誕祭なんでサイリウムを折ったら、赤い光の時に間違えて青いのを折った。

「やっぺ(°Д°;)」
ってなったけど、本数が多い時はしょっちゅうある。

相変わらずドジだな。













新曲の初披露もあって、
「You're my hero」が気に入った。

ぶっちゃけ一日経ったら歌詞忘れちゃったんだけど、聞いてて心地よかった思いは残ってる。

応援してるファンのみんなに感謝の気持ちを込めてつくられたらしい。

ただ、その「みんな」の中にワイは含まれておるのだろうか(^▽^;)

リリイベとかは地蔵なんで盛り上げたりしないからなぁ。

いてもいなくても何も変わらない。

やりたくないことはやらないと決めてるのだ。

ライブの楽しみ方は人それぞれだからいいかな~みたいに思ってる。

今年はワンマンなら皆勤だし、リリイベでも地方からたまに遠征するくらいだから、割とprediaが好きな方だとは思うのだけど。



















そんな感じ。

4th anniversary partyはいろいろあって楽しかったな。

上でごちゃごちゃ書いたが、
「愛してやまねぇ」の一言で済んじゃうのかもしれない。