今日は東京に行くつもりだったけど雨が降ってたから止めた。
エアコンの暖房をつけてずっと家にいた。
寒いの嫌いだから部屋だけは南国状態にしたい(・∀・)
アイスでも食べようかな。
最近は仕事がめちゃくちゃ忙しくて家に帰るのも深夜だった。
朝から働いて日付けが変わるまで仕事してたのは久しぶり。
僕は体力無いのでなかなかシンドイ。
働いてると日本のサラリーマンて大変だなってよく思う。
そんな状況だから自分のいる部署は女性の正規社員がほとんどいない。
技術系の仕事だってのもあるし、長時間労働に耐えられる女性が少ないのだと思う。
よっぽど能力のある人でなければ採用もしない方針だと聞いた。
サポート要員として、定時上がりの派遣社員の女性で埋め合わせるようにしている。
最近は女性の社会進出が話題になってるけど、うまくいかないだろうな。
誰もそんな遅くまで働きたくないって。
昔から続く日本企業の問題点だと思う。
長時間労働の問題が解決しない限り、女性の社会進出は進んでいかない気がする。
仕事も大事だけど、人生は仕事だけじゃない。
人は他にもやりたいことがいっぱいあるはず。
周りを見渡すと、忙しくて余裕がない人は心が荒れてくるようだ。
どんな状況でも穏やかにいられるように気をつけようと思った。