辛いお別れ。悲しいことがあれば嬉しいこともある! | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

昨日は渋谷O-WESTへprediaのpartyを見に行ってきた!

和泉テルミさんと竹田愛さんの卒業party。

とうとうテルちゃんが遠くへ行ってしまった…。









通常とは異なりライブ前に物販あり。

チケット20枚分と記念Tシャツ買って、テルミちゃんに多く行こうとしたら長蛇の列。

みんな最後だからって並ぶんじゃねーw

19時までに20枚分を消化しようと思ったら何度も並んでいられない。

結局テルちゃんとは1回握手できただけ( ̄ー ̄;

サイン欲しかったし、2ショット撮影もしたかったんだけどな。

全体撮影以外はあっきーちゃんとルナちゃんで使った。









物販で時間が押しまくって、開演の予定時間より30分以上経ってからのライブスタート。

チケットは事前に売り切れ。

600人程入る会場はお客さんで満員。

ごちゃごちゃしてるからライブ中に写真は撮ってない。











卒業partyなので声を出す気分でもなかったから、ずっとおとなしく見てた。

11人はこれで最後なんだなって思いながら。

笑顔で送り出そう~的なことは始めから考えていない。

楽しければ笑うし、悲しければ泣く。

だって人間だもの。

テルミちゃんが視界に入る時にはなるべくそちらへ視線を送った。

身長が高くて手脚もスラッとしてるから、ダンスの時にはとても美しく、またカッコ良いのだ。

それもこれでもう見納めか…。

セトリは11人全員で出演できる曲を選んだらしい。

久しぶりにLittle BirdやSun Burned Heartも見られて良かった。

Little Birdは一年ぶりって言ってた。

去年の夏くらいにレーニヤで見たような気もするが、気のせいか。

Sun Burned Heartのような、哀愁漂う曲と歌詞は個人的にかなり好き。

シルキーレインとかも含めて。

大人系アイドルだからこそこういう曲もすんなり入ってこれる。

歌唱力もあるし。

僕はそんなに若くもないんで、盛り上がる曲の合間にでもこういう曲を落ち着いて見聞きできると嬉しいかな。

基本的にアイドルはじっくり見たい派だ。

騒ぎたいっていう感覚は全然ない。








終盤のお手紙コーナーには泣いた。

テルめぐからお客さんへ、メンバーからテルめぐへ、テルめぐからメンバーへ。

一番泣いたのはあっきーちゃんが読んでる時。

推してるからってのもあるけど、普段あまり強烈に感情を出さない人だから余計にグッとくる。

読む前から泣き出しちゃって、必死に読もうとしてる姿に涙が自然と溢れてきた。

お手紙は、3年以上続けてきたメンバー同士の絆や思いが表れててどれも凄く良かった。









それから、その後のまさかのサプライズ発表。

prediaのメジャーデビュー決定!

こんな誰も予想していないことが起こるとは思わなかった。

prediaの現場に来るようになってもうすぐ2年。

解散の危機があったり、辛い思いをしてきたのは知ってる。

だからこそ他人の事だけど嬉しかった。

正直に言うと、本当はもうダメかと思ってた。

去年が勝負の年だと言われてたけどできなくて。

それで今年一発目のワンマンで2人が卒業発表。

大好きなグループだけど、9人で続けた後に終わっちゃうかもしれないとも思ってた。

全く信じ切れていない。

ファン失格なのです。






メジャーデビューが嬉しすぎて、最後の曲Dia Loveはかなりテンション上がった。

この曲とテルミンがきっかけでprediaにきたから、最後の最後で見られて高まる。

僕的には名曲だと思うんだけども、最近ではライブでやったりやらなかったりの扱いを受けている。

なぜなんだ(^▽^;)

これからは最後のサビ前のコショコショ話どうなるのかなぁ~

初期バージョンもあきめぐバージョンも卒業しちゃって使えない。

そういうのも含めて、新しい9人体制でどうなるのか楽しみだと思った。








昨日は長時間のライブで、全部終わって時計を見たら23時前。

当然帰ってこれず、急遽漫画喫茶で朝まで過ごすことに。

そんなことなんてどうでもでもいい。

それくらい、中身の詰まった最高のpartyだった。

テルミちゃんの卒業は寂しいけど、今は新しい場で成功するのを期待してる。

prediaのメジャーが決まったとしても、グループと進みたい方向が違ったならしょうがないこと。

昨日は全体撮影の時にガチガチに緊張しながら行ったら、名前を呼んで声をかけてくれて嬉しかった。

いつだったか、撮影会の時に僕一人だけ後ろの方でフラフラしてたら、次の日の握手会でツッコまれたw

周りをよく見えてるし、気遣いもできるとてもいい人だと思う。

きっといいリーダーになれてたんじゃないのかな。

昔は自分で自分のことを短気だって言ってた。

本当なんだろうか。信じがたいぜ。

prediaとしては卒業しちゃったけど、これで終わりにはしたくない。

昨日話してたら、「また会えるよ」って言ってたから、これからもそういう機会があれば行こうと思ってる。





prediaではあっきーちゃんとルナちゃんがいるから今まで通り行く。

この二人は、握手会で話してると、こちらが嬉しく感じることをサラッと言ってくれる。

言った本人達は覚えてもいないだろうが。








↓prediaポーズだってさ。ホントかいなw 親指間違えた








昨日楽しかったけど、疲れたぁ~

今度prediaを見るのは次のワンマン。

対バン系のライブは全スルー

遠いしprediaのステージ以外で待ってる間は暇でしょうがないから。

アイドルなんてprediaさえあればそれでいいんだ。