今年は例年に比べ、遥かにやる気がみなぎっている。
いいことだ。ずっとこの調子でいきたいな
いつもは立てないけど、今年は目標を立ててみた。(仕事以外)
1.芯のある人間になる
2.ダイエットする
3.英語力を鍛える
1については漠然としすぎてて分かりずらいが、実は僕もよく分かってない(^▽^;)
昨年のヲタ活を通して、どうやらこれがモテるキーワードだなと気づいてしまった。
好きなアイドルちゃん達が言ってたから。
もっと早く教えてくれやw
まずは芯のある人間がどういう人なのか知らないと。
とりあえず、自分に芯などなく、ふにゃふにゃ~っとしているのはなんとなく分かる(´・ω・`)
自分の意見をしっかり持ってる人とか言ってた気がする。
だからそういう人が好かれるのだろう。
そこを直していかなきゃ!
2は最近よく書いている通り。
年末年始は食べすぎて少し体重が戻ったけど、それは想定の範囲内。
人との付き合いがあるからね。
夏までに理想の体型になっていればいい。
目標体重までは後、-10kg。
3はさっき仕事してる最中に決めた。
僕は英語力は全然ないけど、TOEICの勉強してた時期がありTOEICの点数だけはそれなりにある。
そうすると、会社の人から英語のできる人材だと、もの凄い勘違いをされる。
今日も言われた。
「TOEIC八百何十点もあるんだから余裕だろ~」みたいな。
これは困った…。
いつか急に変な英語の仕事をふられそうな気がする。
そんなの絶対対応できそうもない。
しかもアイドルにハマってから英語なんて勉強してないので、結構忘れてる。
ちゃんと勉強しておかないと。
昔のレベルくらいには戻しておこうと思う。
ネットでも日本語の記事より英語の記事の方が遥かに多い。
情報収集の点からも英語の重要性は高まっている。
リスニングとリーディングだけでもやろうと思った。
初詣でおみくじを引いてきた。
今年は小吉。

ある霊能者の方が、
「おみくじの内容なんてどうせ忘れるんだから、家に持って帰ってたまに見ればいい。」
と言ってたので、それ以来家に持ち帰るようにしている。
神社やお寺で縛ったりはしない。
あせらずに進んでいけば成就する的なことが書いてあった。
今年は後半が勝負だな