橿原神宮。
ここはルナちゃんが初詣に行ってるらしいので、どんなところなのかと行ってみた。

全然知らなかったけどめっちゃ広い。
この地方の大きな駅のすぐ側にあってビックリした!


観光客がほとんどいなかったから、観光スポットではないのかな。
でも前にルナちゃんにヌーカフェで聞いたら、大阪の人でも知ってる人がいたらしい。
大きな池や稲荷社もあってぐるっと回ってみた。

最後に明日香村へ。
この辺は昔チャリ借りて回ったことがある。
駅前のレンタサイクルが発達してて便利なのです。
電車で近くの駅まで行って、駅前でチャリ借りて、寺とか古墳を回るスタイル。
今回は全部車だったけどね。
昔の記憶があいまいなので、再度行って記憶に定着させようと思って来てみた。
飛鳥寺。
日本最初の寺で、日本最古の飛鳥大仏がある。


前に来た時も堂内で録音された案内の声が流れたけど、今回もそうだった。
なんか聞いてて安心したわ。

ゴーンと一突きたたく。

田んぼ道を眺めて、前はチャリで来たなぁ~と思い出した。

この辺て道が狭いからね、車よりもチャリの方が便利だったりする。
後は古墳。
石舞台古墳

高松塚古墳

高松塚壁画館

ぶっちゃけ古墳見たってどうってことないんだけどさぁ、昔来た思い出があってすごく懐かしくて。
8年前の真冬の夕方、チャリで回って楽しかったな!
最後の方は全部記憶を思い出す旅でした~
そんな感じ。
疲れたし暗くなってきたので、高速に乗って帰ってきた。
写真じゃ分からないだろうけど昼間めっちゃ暑くて大変だった(^▽^;)
神社にビール売ってたから、車じゃなかったら確実に飲んでたわ。
生駒ってところが景色良くていいと前にルナナに聞いたんだけど、今回は行けず。
それと時間なくて奈良の名産物全然食べられなかった。(何があるか知らないがw)
また今度来よ!
奈良のいろんなところ車で回ってみて、神社仏閣が各地に点在してて凄いなと思った。
街中にも山の方にもたくさんある。
それに京都ほどではないにせよ、ここらに住んでる人が観光客に対して親切だったのも嬉しかった。
後は思ったより観光客が少なかったかな。
休日なのに駐車場も飲食店も観光地もそんなに混んでなかった。
京都だけじゃなくて、奈良も素晴らしい古都だと思うんだけどなぁ~
うーむσ(^_^;)
ルナちゃんはこういうところで生まれ育ったのかぁ。
今日は車を運転しながらずっとそんなこと考えてた。
よそ見してて危うく事故るとこだったw