GWになって実家に帰省中したと思ったら風邪ひいた。
フラフラして何もできず、昨日はずっと寝てた(´・ω・`)
せっかくの休みなのに。
さっきまでyou tubeでアイドル観てたら高まって少し元気になってきた。
治るまでもうちょっとかかりそう。
実家にいると家の人が何でもやってくれるから楽だ。
母親が庭いじりしてる。
小っちゃいくせによく働くなぁ~
このおばさん、温厚で1年に1回くらいしか怒らない。
そういうところは似たのかもしれない。
僕もあんまりカリカリしないから。
父親が3月いっぱいで会社を退職したと思ったら、近所の大学に通い始めてた。
週一の聴講生で、統計学を学んでるとか。
一体何の意味があるのか分からないが、よっぽど暇だっんだろう。
家で本読んでりゃいいじゃんw
僕個人としては、大学で学んだことなど社会に出てから何一つ役に立っていない。
卒業証書もらいに通っただけ。
大人になって勉強したいっていう気持ちは分かるが、家で本読めばそれで解決しそうな気がする。
ビジネスに活かすってわけでもないし、とりあえず頑張れとしか言えない。
玄関には国旗が掲げられている。
祝日にはいつも出してある。
当たり前になってるんで深く考えたことなかったけど、今時珍しいな。
北陸は保守王国って言われてるけど、そんな地域でさえ他の家ではあんまり見かけないわ。
愛国心溢れる家庭だ。
最近は世の中全体がそういう風潮になりつつあるんで、今後は普通になるのかもしれないけど。
僕としてはどっちでもいいのだが。
まだ本調子ではないので、また寝る(-_-)zzz
Android携帯からの投稿