中学校嫌い | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

中学校って嫌いだったんだった。

実家に戻ってきて、昔の写真や成績表を見ててふと思い出す。

なんであんなに酷かったのだろう。

何のことかと言うと、校則のこと。

定期的に服装と髪の検査をやって、違反した人は個別に指導して直させるみたいなことを、しょっちゅうやってた。

またその校則が酷い。

前髪は眉にかからない程度、横は耳にかからないようにとか書いてある。

アホか、どんだけ短くしなきゃいけないんだよw

登校時の靴は、白を基調とした運動靴でなければならないみたいな。

そんなのなんだっていいじゃん。

他にも制服もチェックしてた。

思い出しただけでうんざり。

よくもまぁそんなバカバカしいことを力入れてやってたよなぁ~。

昔からずっと思ってたけど、何の為に校則なんてものがあるのかわからん。

髪だって服装だってなんだっていいと思うのだが。

法に触れる事ならともかく、そうではないし。

それでいて個性が大事だとか言ってるのがもうわけわかめ。

中学の多感な時期にオシャレしたって問題なかろう。

どうせ教師なんて偏差値の高い高校に何人受かったかとか、スポーツの実績しか興味ないんだから。

そういう思いがあって、中学の教師ってろくな人間がいないとずっと思ってる。

彼らは怒ると平気で手を出してもきた。

言葉で説得できないなら教師辞めればいいのに。

暴力でしか物事を解決できないって終わってる。

昔は大人になったら彼らの気持ちが分かるようになるのかなぁ~と思ってた。

だが、大人になった今でもさっぱり分からないw

思い返しても腹立たしいばかり(^o^;)

高校生になると、学生服着る以外に校則なんてほとんどなかったから凄く楽になった。

馬鹿みたいにチェックされることもないし。

やっぱ自由なのがいい!

中学の頃の体験があるからか、何かに縛られるのがすごく嫌で。

○○をしなければならないとか。

自分で納得できれば従うけど、そうでなければやらない。

好きにさせてほしい。

まぁ中学時代も楽しい思い出いっぱいあるんだけどね。

友達とか部活とか修学旅行とか。

校則と教師が酷かったなって思い出したから書いてみた。











新年一発目からどうでもいいこと書いたな。

今年は文句とか人の悪口も書いていこうか(・∀・)

裏でがぁ~っと書いてストレス発散みたいなw

そんなイラッとすることもないけどね。







お正月は時間あるから本を結構読んでる。

やっぱkindleちゃん最高にいい!

移動中や暇な時はお世話になりっぱなし。

あとはストアにもっと書籍数が増えてくれれば













Android携帯からの投稿