今日は両親と石川県まで行ってきた。
能美市の九谷焼のイベント。
数十店もの陶器の露店と食物の露店が並んでてどこもお客さんでいっぱい。
初めて行ったけどスゴかったな。
自分はシャレたのあればコーヒーカップか飲みもの用の器でも買おうかなぉと思ってた。
だが、結局全然違う物を購入。
フクロウの陶器の置き物。
高さ7~8cmくらい。
なんか一目見て気に入ってしまった。
なぜか知らないが動物の置物欲しくなる時があるんだよねぇ、たまに。
カエルとか招きネコとか。
ふくろうは日本でもヨーロッパでも縁起物として扱われてていいって説明書があったし。
日本だと福来郎・不苦労・不来老(ふくろう)ってことだったかな。
首がよく回るから商売繁盛とか。
目が良くて先を見通せるから先見の明があるとか。
オレは運気とか運勢とか信じちゃう方だ。
きっとイイことあるだろ。
家に帰ったら飾っておこう!
今日で田舎帰省は終わり。
実家に帰ってくるといつも両親が優しくて至れり尽せりって感じだからとてもありがたい。
自分の好きなものとか美味しいものも用意してくれてるし。
でも、親孝行なんて全然できないから申し訳ないんだよなぁ~
これは自分の方からもなんとかせねば(´・ω・`)
さぁ~て、明日は東京で友人達と飲み!
明後日は原宿のライブハウスでprediaさんの出るアイドルイベ。
GW終盤も忙しくなるぜぇ~
Android携帯からの投稿