最近、世の中の人達みんな怒りっぽくなってる気がする。
カリカリカリカリと。
昔はみんなもっとおおらかだったような…。
なんでこんな社会になってるのか。
先日、友人と飲んだ後にラーメン屋に行ったら、食べてる最中にお客さん同士のケンカに遭遇する。
あるテーブル席のお客さんグループが携帯でTV観てた。
そしたらそのお隣の席のグループのお客さんのがいきなり、
「うるせーんだよ!こっちは飯食ってんだよ!」って怒鳴り声上げる。
どうやらTVの音が気に障ったらしく急にキレた。
そしたら、
「なんだよー」みたいな感じになって両者席から立ってつかみ合いに。
ヤバイ!殴り合いになるって思った瞬間、店員さんがさっと間に入ってまぁまぁみたいな感じでなだめ事なきを得る。
どっひゃ~、ビックリした(°д°;)
結構僕らの席も近かったからどうなるかと思った。
何事も無くて良かった。
まぁ確かにTVの音は耳には入ってきてたし、自分も少し気にはなってたけどそんなに怒らなくても…。
しかも言い方がキツイ。
もうちょっと音量を下げてもらえませんか?とか丁寧に言えばいいのに。
飲食店じゃなくても、電車なんかもちょっとしたことでケンカになってたりするし。
おっかね~世の中だ。
日本人てもっと穏やかで平和を愛する人種だったでしょう。
いつの間にこんなことになってるの?
仕事でプロフェッショナルとして厳しくいくってなら分かるけど、プライベートはもっと寛容にいこうぜ…。
アイドルヲタなんかでもカリカリしてる人結構いるし。
現場で怒り、ネットでも怒り。
ああいう人たちはなんでそんなに必死なんだろうか。
もっと楽しく行こうよ(^o^;)
昨今の不況が影響してるのかな?このギスギスとした社会は。
仕事でうまくいかなくても心に余裕を持って生きていきたいもんだ。
何でも気持ちの問題。
いざこざのあったラーメン店を出た後の友人の言葉。
「店員止めんなよ!ケンカ見たかったのに」
ヲイヲイヲイw