おはようございます。

いつもご訪問ありがとうございます。



12日、火曜日のごはんです。


(/ω・\)チラッ




市場で、未利用魚と言うか雑魚を買ってきました。(嫁が)

今回は、一盛り600円で〰️す
勝手に値踏みしてみると、イトヨリが300円、アオハタ、トラハゼ(トラギス)が各150円かな~👍


全部で600円ですが、今回はオマケがたくさん付いていましたよ~❗❗(笑)


トラハゼに「ヒッツキムシ」が・・😅



これって、ワンコの散歩の時によく見かけるヒッツキムシに似ていませんか?




イカリムシモドキって言うらしいです。
(ネットからお借りしました)




それと、
7匹のトラハゼから7本の釣り針 ポーンゲッソリ

再利用出来そう〰️(σ≧▽≦)σ

きっと、
甘鯛狙いの延縄の漁師さんなんでしょうね~
アオハタにも入っていました❗❗


そんなんで、この日はトラハゼから食べますね~

鱗と内臓を取って・・



背開きにして、骨も取り分けます。



久し振りに、「溶く唐揚げ粉」を使います。



はい、揚がりました〰️✨



骨せんべい



結構肉厚ですよ~👍



連日の金目鯛の開き干物?(2枚1組~)

今回は、頭とヒレ、尻尾を先にハサミでカットしました。
ヒレが焦げ落ちないので、この方が片付けが楽です。


参考までに、前日の開き~👍

映えるのはこっちか…😅



いただきま~す🍴🙏

トラハゼ定食、原価150円也〰️(σ≧▽≦)σ



前夜は、
いつもの「口の中を火傷するヤツ」~👍



おしまい➰👋😃