おはようございます。

いつもご訪問ありがとうございます。



水曜日のごはんになります。

小鯛エビアヒージョを作りました。





ちょっと多いかなと思ったけど、
完食しました~😅     まだまだ若い❗




具材は、鯛、エビ、長ネギ、椎茸、シメジ、プチトマト、しし唐辛子など・・


美味しかったです〰️✨






話は変わって…😅


新生姜のレシピを見ていたら「つくだ煮」を見つけて・・



これも日持ちしそうなので、

火曜日の出勤前に作りました~👍

バタバタで写真はありませんけど・・😅



新生姜300gをキレイに洗ったら、包丁で薄く切ります。

甘酢漬けの時はスライサーを使いましたが、

小さくなったらを切りそうになったので、今回は包丁でやりました❗




これを熱湯に入れて、再度沸騰するまで煮ます。




ザルに入れて、お湯を切ります。

生姜の辛いのが苦手な人は、熱湯でボイルする作業を何回かやるといいって書いていました。




水、酒、醤油、味醂を各大さじ3、砂糖大さじ5の出汁を沸騰させ、生姜を戻して煮詰めます。




ネットでは、

分量の割合が色々あったのですが、比率は覚えやすいようにしました❗❗(笑)




水分がなくなったら味見をして・・

気持ち砂糖を足しました。





最後に、鰹節一掴みと白ごま(共に好きなだけ)を入れたら完成です❗





またまた
保存容器に入れま~す。


このつくだ煮も呑めますよ〰️(σ≧▽≦)σ




―追加報告―

毎日つまんでいたら、今日(日曜日)現在で半分以上食べてしまいました❗😅




おしま~い➰👋😃