ブログにご訪問いただきまして、ありがとうございます。
 
 
皆様お変わりありませんか?
 
 
調理師・製菓衛生師の中島裕子です。
 
 
今年は2種類の梅シロップを仕込みました。
 
 
すぐにできるの梅ジュースといつもの梅シロップです。
 
 
こちらが『すぐに飲める梅シロップ(ジュース)』です。
 
 
 
 
毎年SNSでアップしてくれてたのにもっと早く作ればよかったーと思うほど簡単で美味しいです。音譜
 
 
40分コトコト煮て、時々アクを取り漉したら出来上がりです!
 
 
『陽子ちゃんの梅ジュース』です。音譜
 
 
水や炭酸水で割って飲んで下さいね。
 
 
 
 
 
青梅をきれいに洗ったら1〜2時間水につけてアクを取ります。
 
 

 

 

 

 

梅500g、きび砂糖300g、水1リットルを鍋にいれてコトコトと40分煮ます。

 

 

 

 

 

できました!

 

やっぱり、すぐできるのはよいですね!

 

 

 

 

普通の梅シロップができあがるのが待ちきれない方は是非お試し下さい!

 

 

陽子さんの『元気が出るお教室・がま口とトイプードルと日々のこと』のブログ(梅ジュースの作り方も)はこちらからご覧いただけます→★★

 

 

 

 

 

こちらはシロップを利用した『梅の甘露煮入りゼリー』です。

 

 

 

 
 
 
熱々の出来立てシロップにゼラチンを入れて溶かし
 
 
 
 
 
同量の水を入れて冷やすだけ!
 
 
簡単ですよー。
 
 
こちらは翌日にクラッシュしてみました。
 
 
ゼラチンは時間がたつと固まる力が強くなります。
 
 

 
 
レシピはこちらです。↓
 

 

梅ゼリー
グラス4個分

【材料】
梅シロップ     150cc
水          150cc
板ゼラチン(粉ゼラチン)  7~8g

【作り方】

1.熱々のシロップに冷水につけた板ゼラチンを入れて溶かします。

2.水を加えて混ぜたら氷水をいれたボールに底をあてて混ぜながら冷やします。

3.20度以下になるとトロンとしてくるので器に梅の甘露煮をいれてゼリー液を注ぎ冷蔵庫で固めます。

★シロップが冷めている場合は80℃位まであたためてからゼラチンを入れます。
★粉ゼラチンの場合: 水でふやかすタイプの場合は使用方法に従ってふやかして使用して下さい。直接振り入れるタイプは少しずつ入れて混ぜて下さい。
★柔らかめが好みの方はゼラチンの量を5~6gにして下さい。

 

 

 
 
こちらはいつもの梅シロップです。
 
 
スッキリした甘さが好きなので氷砂糖を使います。
 
 
まろやかな千鳥酢を少し加えます。
 
 
こちらは2、3週間後のお楽しみ音譜
 
 
 
 
 
 

 

夏バテ防止のお役に立てれば幸いです。音譜

 

 

 

レシピはこちらです。↓

 

 

梅シロップ
 
【材料】
梅     500g
氷砂糖  450g
千鳥酢(酢) 大さじ2~3
 
【作り方】
1.ビンを綺麗に洗い熱湯消毒するかアルコール消毒液をかけてペーパータオルでふきます。
 
2.梅を洗って1~2時間ほど水につけてあく抜きをします。
 
3.ざるにあげて爪楊枝でへたをとります。
 
4.ビンに梅、氷砂糖の順に重ねて入れ、酢をまわしかけます。
 
5.日の当たらない場所におき2~3週間たち砂糖が溶けたらできあがりです。
 
★砂糖はお好みのものを使って下さい。
★時々ビンをゆすって全体に水分が行き渡るようにお世話をして下さい。
 
では楽しい週末をお過ごし下さい音譜
 
現在、一般募集はしておりません。
☆今後のスケジュール☆
9月25日 11時より お茶会開催 
 
中島裕子の提供メニュー
✴︎料理・菓子・和菓子 レシピ開発・考案
✴︎出張レッスン
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
 
 
皆様にとって素晴らしい日々の連続となりますように。
 
フォローしてね…