ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

東京→東京移住で早2年目に突入。

子ども達無し、奥さん無しの西武拝島線生活の様子をブログで書いてます。

雪ゲームをまとめます⇒ハドゲー

動画・アフィリエイト⇒ツイッター

家族での旅行はいつも楽しいものだけれど、子連れでは様々な準備や配慮が必要になる。

 

そんな中で、ホテルのサービスに頼ることは、私たち家族にとって非常に重要な部分となる。

 

先日、家族で出かけた温泉旅行では、ホテルの素晴らしい対応に大いに助けられたことがあった。

到着すると、まずホテルスタッフが子どもたちに優しく接してくれた。

 

チェックインの際、子どもたちに小さなおもちゃや絵本をプレゼントしてくれるサービスがあり、これがまた子どもたちに大うけ。

 

そのおかげで、親としては荷物を部屋に運ぶ間、子どもたちが退屈することなく待っていられた。

部屋には、子ども用のアメニティがすでにセットされており、子ども専用のスリッパや浴衣、さらには小さな歯ブラシまで用意されていた。

 

これには本当に助かった。

 

小さな子どもには、普通の大人用のものでは大きすぎることが多いからだ。

 

また、ベッドガードの設置を事前にリクエストしておいたところ、しっかりと準備されていて、安心して夜を過ごすことができた。

食事の面でも、ホテルは素晴らしい対応をしてくれた。

 

子ども用の食事は、栄養バランスが考えられており、かつ彼らが食べやすいよう工夫されていた。

 

さらに、アレルギーに配慮したメニューを事前に問い合わせておいたところ、快く対応してくれたので、安心して食事をさせることができた。

また、ホテル内に子どもが遊べるスペースがあったのも大きなポイントだった。

 

小さな遊具や絵本が置かれたキッズルームで、子どもたちは新しい友達を作りながら遊び、私たち夫婦も少しの間、ゆっくりと温泉を楽しむ時間を持つことができた。

これらの経験から、子連れ旅行でホテルに頼る部分は非常に大きいと実感している。

 

ホテル側の配慮により、子どもたちも快適に過ごせ、それが直接的に私たち大人のリラックスにつながるからだ。

 

今後も、家族旅行を計画する際には、子ども向けのサービスや設備が充実しているホテルを選ぶことを心がけたいと思う。

 

\楽天をやってみないか?/

父の日プレゼントをここで探しましょう

イベントバナー

 

 

\おいしいものにめぐりあえるよ/

 

https://ameblo.jp/georogy/entry-12850212153.html

 

 

◆◆このブログの人気記事◆◆

古河花火大会2023年穴場スポットと開催日と場所取りや駐車場情報
夫に「内緒で買っちゃった」物

2023年水戸偕楽園花火大会のベストビューイングスポットと詳細情報

毎朝日曜朝5時に出かけていく妻

Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023